» 2012 » 7月のブログ記事

昨日熱帯夜だそうな、ええかげんにせえよ!

昼は36度を越えるし、なんだっちゅうだいや!

あっつーーー!

さて、肌寒かったオランダです。

アムステルダムです。

ゴッホ美術館に向かう。

車でホテルをでて、なんか、スポーツセンターみたいなところのパーキングに止めて、歩って路面電車の停留所。

その途中の水門。

ちいさなパナマ運河ですよ。

水面の高さを調節してる。

人々はみな長袖の上着を着ているんです。

鳥取の暑さがオランダへいるときには信じられない。

広島の路面電車には乗ったが、オランダでは初めて。

切符もまったくわからん。

なんかかっこいいんですよ。

デザインが。

まあ、鳥取に走らせるのは無理だわなぁ。

美術館の4階か?5階か?ベランダの外へ出て撮ったアムステルダム。

ここでの写真は2枚だけ。

昨日ブログで書きましたが、グーグルで内部の絵は見てください。

二時間ほどか絵を見て、土産を買って。

息子のぶらさげてる袋が土産。

ゴッホのあのひまわりの絵が使われてる。

これでゴッホの本物の絵を見るのは二度目ですがなんで数億円にもなるのかわからん。

まあ、自分の耳を切ったり、最後に銃で自殺。

きっと絵の奥深く生きる者にとって燃えるような魅力と暗さがあるのかもしれないが、、ようわからん。

見学者はたくさん来てた。

また路面電車で逆コース。

画像のようなテラスがよくある。

ほら、もう空が曇ってる。

よく変わる空ですで。

女心とオランダの空か。

路面電車の入り口。

画像の上下のちょうど真ん中あたり、ここに切符をふれるとピット音が鳴って、チェックイン?

降りるときには降り口からやはりピッとやってから降ります。

ただ、なかにはおじさんがワクというか小さな部屋というか、そこに座っていて切符を販売していました。

でも車掌といったふぜいじゃない。

制服じゃないんです。どうも。無精ひげもあったしなぁ。

で、車を止めたスポーツセンターのようなところへ帰ってきて、そこで昼食です。

また、サンドイッチにした。

女将と息子はなんだ、パスタとチーズとホワイトソースが固まりになったものと、息子は肉とチーズがやはり固まりとなったもの。

名前はしらん。

カフェオレを頼んだが、ジュースにしとけばよかった。

パンがもそもそしてるので、味は悪くはないがどうも水分が足りない。

さらに、でかい。

それでも若い女の子が、ペロリと食べる。

体が大きいといってもなぁ。

日本人とは違う。

この画像、なんとゴミの収集車。

ぶら下げてるのがゴミ箱。

普段地面の上に出てるのが二段になってるうえの小さい部分で、これをブーーーンンと引っ掛けて上へ上げると下のでかい箱が付いて出てくる。

リモコンで右のおじさんが操作してるんですが、車の上へくるとごみ箱の底が開いて雨もごみもいっしょにドサーっと落ちるんです。

初めて見たし、びっくりしたわい。

そのセンターにあるベルトなんかを売ってる店のショウウインドだけど、どうも感覚が違う。

まあ、クリックして下さい。大きくなるから。

駐車料金払ってるところ。

言葉がわからないとどうしようもないわ。

日本の商品を、たとえば今回はインスタントラーメン買うんですが、色々売ってる店があるんです。

高いけども、いいんじゃない?

レジには日本人の顔したおじさんが日本語‥‥→

ここで、飼い猫「もなか」がやっつけられてるようなフウギャオ!ギャオ、フギャア!と声、音。すぐに女将と私は外へ飛び出した。

弱いくせにもなかは外に出たがるんです。

もなかは家のリビングの近くにいたが追われて母屋の裏のほうへ、そのどらねこを今度は私が追って道路へ。

だが結局またもなかは追われて塀の上へ逃げ、またしてもどらを石投げてぼうたが(追っ払ったが)、馬鹿なもなかはまだ家へ入って来ない。

←‥‥おじさんです、日本語の。

やせて、でもやさしそうな感じ。

きっといろんな歴史があるんでしょう。

この店ありがたいです。

豆腐もあったし、日本のビールも小瓶でおいてありました。

さあ、次に向かうのがユトレヒト。

空は青空よく変わる。

あれですよ、オランダは、自転車、風車、チーズの国と考えていましたが、、、どっこい!

この道路見てください。

100~150キロくらいで走ってる。

考えたらそれもそのはずで、隣はドイツ。

アウトバーンがある国です。

その道路がオランダの道路と繋がっているんです。

イメージとは違う。

道路の横にはこんな緑の眺めは多い。

牛が放牧してある。放牧だで、ゆったりと。

馬が放牧してあるところもあった。

羊もあった。

でも牛がいちばん多いです。

人間はなかった。

ユトレヒトの町が近くなりました。

信号機が交差点手前にあるんです。

年寄りが多いのかな、見やすい。

先々日本もこうしたらいいかと、思う。

ここも歴史のある街です。

これはバスの停留所。

石造りてのは永く残る。

どれもこれも、石とレンガだわい。

数百年前の建物です。

ここはいいですよ。

つづく。

なんで鳥取はこんなに暑いだいや!

かなわんで、ほんと。

いや、ちょっとなぁ、「ゴッホ」だけど、暑いだが。

で、なぁ、発見!

グーグルアースのなんちゅうだか、街の一軒一軒が映像になるやつ。

平べったい人形を引っ張ってくるとすぐに街のありようが画像になるやつですよ。

今日それで「ゴッホ美術館」と検索してその人形を動かして建物を見ようとしたんです。

と、まあ、な~んと、、館内の画像が出てくる。

ちょうど来館者と同じように「絵」を見ることが出きるんですよ。

ちゅうのが、私一枚の写真もとってない。

美術館は入り口から階段を降りた歩道まで行列が出来ていたのがそれだった。

それを抜かし、あれよあれよとなかに入り、セキュリティチェック。

飛行機に乗るときとおなじですよ。

もちろん撮影禁止。

目では見たけどシャッター押してない。

あきらめてた。

が、、、、で、、、、先ほどの事柄。

グーグルですよ。

是非やってみてください。

これはすごい。

絵はようわからんが、とにかく、鳥取にいてもパソコンを介してみることが出来ます。

この美術館に行くまでのことは、明日。

今日は暑いんです。

ばてたんです。

何度だ?

36度近かったで。

午前中はNHKニュースで鳥取は36度になる見込みだとかなんとか全国ニュースでいっていた。

風呂にも入った、ビールも飲んだ。〇△も飲んだ。

さらに暑いんです。

ごめんなさいです。

さて何時間ぶりでしょうか、寝ました。

そりゃあ、わからぬがけっこう体には負担だゎ。

それが時差ボケというのでしょう。

で、なにごともなく朝、12日の朝をむかえるのですが、、、、、

嵐でした。

窓からスキポール空港を飛び立つ旅客機が同じ角度で窓の同じようなところに見えるのですが、明るさがさすとともに飛び立っていたのですが、遠くから雷が聞こえ雨が降り出したものの、まだ、このときは飛び立っていた飛行機も、さらにきびしく雷と打ちつけるような雨には、静かになりました。

三週間、一ヶ月のバケイションをとるオランダの人も朝早くから働いています。

6時過ぎればもう通勤の車が、さらに、車の陰が少なかった高速道路にもたくさんの車が窓から見えます。

嵐がおさまると、急いでたのか1分半の間隔で飛行機が飛び立っていきました。

昨日のでっかいサンドイッチ、これを冷蔵庫へ入れておいたものを食べて、今日はまずゴッホ美術館だ。

と、そのまえに、

トイレットペーパーの、、、なんて言うの?

トイレットペーパーをセットする器具です。

ペーパーの寸法は日本のものより、幅はありません。

オランダ人はでかいのにねぇ。

で、切れ目が入れてある。

要するに余分なつくりはしていない。

なんか、いい、悪いじゃなく、美的なこともあるわけで、国柄の違いだとおもしろいことです。

で、出発したんです。

ゴッホだ!

でもブログは明日だ!

ユトレヒトもあるでよ。

午後から和菓子教室です。

題材は「落雁」と「鮎」です。

画像は落雁をこねているところ。

ものすごい手の数。

千手練りか?

もっぱら常連さんです。

新しい人もいますです。

さて、どんな落雁ができるのか?

家に持って帰るのがまた楽しみなんです。

家族の反応はどうなのか?

なんなら夫へ1個千円で売ったろか・

なんて。

冗談言い合いながら、製作です。

形になったときには嬉しいものです。

物作りの原点です。

親子のコミュニケーションもはかれるし。

甘いもの食べながら喧嘩は出来ないけど。作りながらも喧嘩は出来ません。

鮎作り。

ホットプレートでもけっこう焼ける。

出来てきましたで。

熱い、あついっちゅうのに!

鮎の模様作り。

和菓子屋はコテで焼きますが、一般家庭にコテはありません。

で、海苔を切って貼り付けます。

もう、一生懸命!

大人も真剣。

いいのを作らないとダンナに自慢できない。

もうすぐ完成。

どれもこれも実に個性豊かな「作品」となりました。

各々の名前をとって、

「〇〇の鮎物語」です。

今日も35度以上で暑かった。

盆菓子です。

市場にでてるのは一年おいてもカビがでない。

で、そんなの菓子屋がつくらんでもええわい、と食べておいしいものを作ってる。

でもなぁ、いまや盆菓子は食べるもんじゃないと多くの人が思ってるらしい。

で、つぎは食べておいしかったもの。

高校のときのクラブの後輩Hさんがまたまた、また、持って来てくれた。

とれとれのいんげんとなすび。

いんげんはあえもの。

なすびは油で炒めて食べた。

うまかった。ビールもうまかった。

ありがとう。

飼い猫「もなか」は暑さの中ビールも飲めずバテ気味。

それでも夕方になると外に出たがる。

どこかに野生の血がさわぐのか?

それともジュリエットになりたいのか?

カレンダー

2012年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ご案内