» 2016 » 5月のブログ記事

和菓子も祭りも季節のものです。

IMG_0943

「若鮎」です。

この時期にはファンがいます。

IMG_0942

これは一年中あるものの、日持ちがするので色とりどりに店へ並べている落雁です。

IMG_0941

これは母の日にいろんなプレゼントをもらった大女将です。

幸せ者ですよ。

さらに先週は「大森神社」そして二日前からの土日は「聖さん(聖神社)」の祭りでした。

IMG_0975

朝早くから御幣が細紐にたくさんの数。

IMG_0978

普段は静かな神社もこの時には活気づくわけです。

DSC_0132

神輿もある。

数千万円するらしい。

DSC_0134

高校の時の担任の先生も歩ってた。

氏子でか、一番偉い人らしい。

DSC_0136

通りに出て写真数枚撮ってたら、ひょこひょこ一人やってきて、見ると十年ほど前に倒産したお菓子屋仲間だった。

七年間は閉じこもりになっていたとのことです。

「当時はお世話になりました。」と、祭り装束の笑い顔でした。

元気そうでなによりでした。

IMG_0948

と、まぁ、いろいろあるんで、散歩も初始めて、ところが、足も、背中もだる痛い。

血圧も思うようにさがらず、体重も減らず、なんともうまくいかんわい。

晴れの日が続きます。

それゆえか飼い猫「もなか」の右目まぶたも日に日にぱっちりとよくなってきてます。

まぁ、気分もいいし、久しぶりに朝の散歩へ出かけてみました。

DSC_0036

今頃は5時前にはもう明るいですよ。

で、6時過ぎには家を出ました。

DSC_0037

去年冬前までのいつものコースです。

雲一つないし、あまり、というか、ほとんど興味の沸くものはなかったですねぇ。

DSC_0039

刈った草の少し乾いた匂い。

DSC_0041

こちら側は雲一つない青空。

DSC_0044

あ、去年よく出会ってた女のひとに、そうチワワを連れた女の人に会いました。

あちらも懐かしそうに話していました。

DSC_0048

さらに毎日散歩にきているだろう、後ろ向きに歩いてるおじさんにもあったんです。

挨拶を交しました。

DSC_0050

ここへ来る時間が早すぎて「スーパーまつかぜ」は見れないかと思ってたんですが、少し遠くまで行って、帰ってくると、へへ、見れました。

DSC_0058

まだ暑くないからありがたい。

DSC_0059

明日もできるかな?

DSC_0062

できれば歩きたいものです。

DSC_0066

そして体重が減ればいいのだけどなぁ。

と、そんな朝でした。

5月も、もう18日だで。早いもんだゎ。

だけぇ一か月に一度のG寺の掲示板です。

IMG_0908

「運命とは 命を運ぶとかく 自らの運び方で のびもちぢみもする」とある。

なかなかのヒットですよ。

ええことも、悪いことも運び方だでなぁ。

ところで、我が家の飼い猫「もなか」のまぶたが病気なんです。

IMG_6790

どういう運命なのか、10日ほど前から目ヤニというか、右目が汚いんです。

で、ティッシュペーパーに目薬つけて拭いてやったりしてたんですが、治らない。

少しひどくなってる。

で、昨日女将が獣医へ連れてった。

やはり、まぶたに細菌がついたものらしい。

治療で夕方にはすっきりとしていたが、今朝にはまたおかしいので、薬をさしてやったんです。

毎朝薬をさしてやらねばならないんです。

保険が利かないから6千数百円の治療、薬代です。

まぁ、治るでしょう。

「鏡が成」で少し時間を使い、缶コーヒーも飲んで、さぁ、出発だ。

このとき、引き返すか?そのまま行くか?迷ったんです。

IMG_6821

引き返してもかなりの距離があるんです。

でもそのまま行けば、ようわからんが、蒜山を通って少々岡山に入る程度だろうと、瀬戸内海までは行かんしなぁ、と。

で、軽快に車は走ったんです。

IMG_6825

すると、ん?展望台とある。

少し上ると、いやぁ、たくさんの人です。

ここって大山がよく見える有名な展望台ですよ。

ただ名前は知らない。なんて読むのか?「鬼女台」とある。

IMG_6822

どうよ?また得しちゃった。大山だで。

IMG_6824

西日本一の山を目指してバイクもたくさん来てます。

ところで、ここに休憩所があるんです。いろいろ売ってる。大福もある、野菜、果物もある、牛乳もある、芋、パンといろいろです。

IMG_6826

女将は「あ、安いが!」とばかりに車に乗せているバッグから財布を取り出し、買ってる。

ジャージー牛乳、芋、トマトと、近所の八百屋で買ってるような雰囲気ですよ。

その間に私はトイレ。

IMG_6827

ここって標高がかなり高いので水道などないが、雨水をためて役立てているようです。

さらに車は走る。

途中客引きまでいるジンギスカン、要するに焼き肉のレストランがあってたくさん車が停まってた。

でもそんなのは好まないので、その後にあった「そばや」へ寄ったんです。

IMG_6830

で「蒜山そば」を食べた、二人とも。

まぁ、普通の味でした。

大山そばで作ってるのか、どうなのか。

IMG_6829

「蒜山高原センター」もあったでよ。車いっぱいでした。

で、岡山にはいり、その証拠にまだ鳥取にはないセブンイレブンがあったんです。

IMG_6831

けっこう田舎なんですが、コンビニはどこにもある。

昔のよろづやですよ。

実に便利な店です。

で、鳥取方面へハンドルを切るんですが、すぐに倉吉市です。

りっぱな道路が続くんですが、今度は道の駅があったんです。

で、ここにもいろんな野菜を売ってるんで、さらに女将はタケノコなんかも買って、その間に私はトイレ。

IMG_6832

ここを下っていくとまた関金なんですが、もう温泉は入らなくてもいいということになり、倉吉でフランスパンを買って帰りました。

IMG_6833

6時間のドライブでした。

関金温泉の湯に入るつもりが、とんでもないドライブになり、ざっと180キロくらい走ったと思います。

あとでわかるんですが、「鏡が成」にあるホテルのような建物は国民宿舎で「奥大山」といい、日帰り入浴もあるとのことで、その水はなんと「奥大山の水」だそうな。

弊店も小豆を炊いたりするときに使う水ですよ。

いやぁ贅沢です。なんとかこの風呂には入ってみたいものです。

昨日は、ネットで調べたとおり天気がよかった。

で、もって月に一度の弊店の二連休なんです。

去年まで続けていた朝の散歩も、どうもくたびれていてやってない。

健康に、できるのは温泉だ。

と、ばかりに、鳥取県中部の関金の温泉へ行こうときめたんです。

IMG_6791

車で行けば、まぁ、歩くより少しは楽ちんじゃないですか。

IMG_6793

だから家に一人になる大女将に昼食買って、すぐに、そう、朝9時前には出かけたんです。

晴天です。

この鳥取では旧の暦で端午の節句を祝うところがもちろんあるんです。

幸せの鯉のぼりが五月の風に舞ってました。

IMG_6794

だが、温泉の前にもう一つの計画があったんです。

温泉に入るまでに是非「大山」を見ようじゃないか、と。

それには関金から比較的近いところに地蔵峠があるというんです。

ここからの大山の眺めがよいとのこと。

県道45号から44号へ入ってすぐのところへある峠ですよ。

IMG_6795

グーグルの地図で調べたらそうだったんです。

行ったがな。地図の通りに。

これが、ないんだゎ。

え、なんなんだ?とばかりに、坂を下っていくばかりで、こりゃぁ違うで!と、引返したんです。

で、44号へはいる前に見た「鏡が成9K」が頭に残ってたんで、せめてそれくらい行ってみようとUターンしたんです。

IMG_6798

で、45号を走ってたら、すぐに「地蔵峠」の標識がめ目に飛び込んだわけですよ。

あれ?なんだよ?おかしいんじゃない?グーグルは?

ありましたがなぁ、「地蔵峠」が。

IMG_6801

大山も見えました。

IMG_6800

ガスが少しかかっていましたが、見えたで。

なんかええなぁ。大山は。

IMG_6806

ここで引返して関金の温泉へはいれば計画通りなんです。

だが、ここまで思ったよりもけっこう走ってるんです。

ここから引返すなんて、ちょっと考えられない、と感じたんです。

だもんで、天気はいいし、とりあえず「鏡が成」へは少しだろうと、まだ見ぬ方向へハンドルを切りました。

IMG_6808

この峠のあたり、ダンプカーが走ってた。

途中工事してたとこあったもんなぁ。

IMG_6811

その先は、当たり前でずっと山道ですよ。すごいのはずっと舗装してある。

冬の通行禁止の柵なんかもあったりして、気が付けばどうも大山環状道路を走ってたようです。

IMG_6813

で、「鏡が成」に着いた。

5月の高原です。

いやぁ、風が違う。緑が多いのは当たり前としても、ものすごく来てよかった。と、思う。

それくらい、「さわやかさ」を感じさせてくれました。

IMG_6814

わたしら夫婦、いや、それよりも、もっと老人がこれから山登りするみたいで、そんなグループを見ました。

元気な人たちですよ。

私たちも、かく、ありたい。

IMG_6818

ここ、冬はスキー場です。

たしか、中学校かな?来たことあるかもしれない。

今はシーズンオフです。

だから人は少ない。

ここ、どれだけ気持ちがいいものか!わかります?

薫風というのがこの季節の言葉でしょうか?

ええで。

なにもせず、けっこう時間を過ごしました。

つづく。

カレンダー

2016年5月
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

ご案内