昨日22日は彼岸の中日でした。

要するに秋分の日。

毎年和菓子屋は忙しいのに、、、、、

19日が彼岸の入りで、大女将が「墓参りしただか?」と毎年静かにうるさいので、今年は女将としては四代目に花を買わせて準備ばんたん。

19日の朝早く「わたしぃ、墓参り行ってくるけ。自転車でさっと行って来りゃぁすぐだけ。」もちろん開店前。

そのダンナとしては、こりゃぁ車の運転ぐらいせにゃぁならんわい。

と、車を玄関前に乗り付けて、買ってあった花も積んで、女将を乗せて寺へ出発したもんだ。

光明寺。

浄土宗のお寺です。

ここは欲が無くて助かる。

というのも、世の中くそ坊主が多くて、金、金さらに金。

銀行のものすごい得意先となっているのが目立つ。

いつも停める駐車場へ車を入れて、女将は花を抱えて塀の内へ。

ワシは水道のところへバケツ二杯に水汲みに。

たがいにやることはわかっているから、迷いがない。

同じ頃別な墓参りの夫婦が、同じような準備をしている。

この奥さんとは、、、あれ、女将が親しく話してる。

顔の広い女将だわい。

水汲み終えて、二杯のバケツをもって、我が墓所へ。

花は女将、水を変えるのはワシ。

てきぱきとしてる。

さて、線香と蝋燭は‥‥ライターも持って来とるで、、、と、さあ、線香とローソクは‥‥

「持って来なんだで。」

‥‥‥‥?

こりゃぁ海水浴へ行って水着もって来なんだようなもんだで。

その女将の知り合いが「ああ、ありますで。使ってもらわぁええですが。」

数本の線香をもらって、持参のライターで火をつけて供養したのでありました。

考えたら、これまでの法事のときに、お供えの菓子忘れたとかで、線香も忘れたことあったぞ。

ワシとりに帰ったこと複数回あったような気がする。

先祖は笑ってた。と思う。

これが、平和というものかも知れない。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

カレンダー

2024年3月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ご案内