2012年11月25日 | お菓子 | tenshu木型で落雁を押してるところです。 落雁とは寒梅粉と砂糖が主な原料ですが、お茶と一緒に食べると口の中でほろりと溶けておいしいものです。 このときは菊を押していました。 「逢えましたね」です。栗、りんごのリザーブを少しの白餡で包み、さらにパイ生地で包んだものです。 おいしいですよ。 あ、これは和菓子とはいえないかもしれない。 かすてらだ。以前は全国で「長崎かすてら」などど販売してたようだけど、今は長崎は使えない。 商標登録の関係です。 これは大納言の鹿の子に枯葉を置いて「落ち葉」としました。 と、まあ、和菓子ですが、季節はどんどん変わっていきます。 寿公園の夏みかん。 もうすぐ取り入れだで。