和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

オランダ旅行22

 |  | 

昨晩の、窓を開けると冷たい風。

よかったぞい。

さて、デルフトです。

途中の様子ですが、事故があったようでパトカーは載せられ、大き目の車はレッカーされてました。

どれ位のスピードでぶつかったのか?

まだ途中で、イケアです。

ここで昼食をとったんですが、ごっつい大きな店で、品物もものすごい数。

大阪に帰ってきたら日本にも出来てた。なんていうのか物があることの幸せが東急ハンズとは違った種類ながら感じられた。

食事は何を注文していいのか分からんかったがとにかく大勢とともに食べた。

メインは日本の竹の串にさしてあった鶏肉なんだけど、その他注文しすぎた。

そしてデルフト。

フェルメールが生まれ暮らした町です。

人口は現在10万人弱。ずっと雨。

よって車から降りて歩ってない。

もっとも、これまでにたくさんの町々を見てきたがそんなには変わらん。

フェルメールは1632年の生まれ。

徳川三代将軍家光の頃です。

貧乏でした。まあ、絵描きってのはたいていそうです。

今は人気がでてて、、、高いで!

生きてるときに見とめりゃいいのにねぇ、一般の人も。

ちょうどホテイ堂の和菓子がなかなか認められんのと同じだわい???

水が極めて近い。

この画像を見ればわかるけど道路と運河とは20cmほどかな。

ましてや道路も狭い。車を運河へはめた人もいると思うで。

古い町にも若者はいる。雨が降るのに。オランダ人は雨をあまり気にしない。

古いヨーロッパの町はどこでも観光地になると思う。

ここに住んでる住人には当たり前の風景なんだろうと思う。

日本のことをよく知った上で比べるとかなり面白いと想像できる。

建物では石と木。髷は結わないだろうし、刀も違う。考え方もそれなりに違うだろうなぁ。

そうそう、見んかったけどデルフト焼きというか磁気も有名だわい。

これでこの旅行の古き町の見学も終わりです。

いやあ、撮った写真を整理しながらこのブログを書いているけれど、そうしなければいっときに観光したので頭の中に同じような石造りの教会やら建物がこんがらがったままになっていると思う。

で、16日は終わった。17日はいよいよ帰りの準備、荷造りをしなくてはいけない。

この旅行も大詰めにて、休まずに23としてブログをすすめる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください