飼い猫「もなか」2014年09月08日 | 想うことそう、猫です。 そう見える。 秋の陽です。 どう? もなかに見えませんか? 朝の陽にブラインドの縞模様が壁に映ってた。 そこに手をもっていくと、面白い。 もなかです。 涼しくなりましたねぇ。続きを見るお菓子2014年09月06日 | お菓子、想うこと昼は、そう、工場はけっこう暑いです。 だが、閉店後の、夜ともなれば、秋の虫の音は盛んですし、部屋の窓を開ければ涼しき風がたちまち部屋へ入ってくるのは、きわめてありがたいです。 私、暑いのはだめなんです。 さて秋の和菓子で ...続きを見るG寺の掲示板2014年09月05日 | 未分類虫の音が盛んに、当たり前となったこの季節です。 また、一か月ごとに、真面目に変わる掲示板です。 散歩途中、楽しみに見ているんです。 僧侶が他の人へ自ら記す掲示板です。 「暑さ寒さは彼岸から」とある。 簡単な言葉です。パロ ...続きを見るケイタイ記念日2014年09月04日 | 家族ブログを書こうと今日の話題、「ケイタイ」と入力すると、なんだか、いろいろ出てきた。 そう、ケイタイの絵が出てきて[環境依存]とある。 なんだよ?と好奇心が動きエンターキーを押すもその図柄は出てこない。 気持たせな「ケイタ ...続きを見る認知症か?2014年09月03日 | お店のこと、お菓子秋になりまして、お菓子の製造もその季節の流れに沿って行われるわけです。 この季節には、 そう、「因幡のくりまんじゅう」です。 今週二度目の製造です。 いやぁ、オーブンを使うもので工場はけっこう暑いんです。 そのせいか、い ...続きを見る三句めからの川柳2014年09月02日 | お菓子、季節、川柳弊店のクローズタイムが7時pmなんですが今日この頃は、もう暗いんです。 季節の移り変わりの速さには驚くばかりです。 涼しいのはありがたいですけどねぇ。 とは言え、餡を炊くと、そりゃぁ工場内は暑いですよ。外の涼やかな風の吹 ...続きを見る今日という日2014年08月30日 | 季節、川柳昨日千代川へ、そして今日は久松山へ、そう、涼しくなったので夫婦で散歩にでかけました。 弊店の弊店は7時pmなんですが、いまや、その時間にはけっこう暗くなっています。 そして虫が鳴いてる。 ちょっと幸せな秋の音です。 そう ...続きを見るメイさん久しぶり2014年08月29日 | メイ言いますメイさん、四代目が一緒に暮らす雄猫です。 四代目夫婦が鳥取を離れ留守だったので様子を見にいったのです。 どれくらいか、とてもとても久しぶりだと思います。 このメイさんはやはり捨て猫でした。 たぶんそのときのトラウマでしょ ...続きを見る賞金かせぎ2014年08月28日 | 「もなか」といいます、川柳今日は涼しいです。ありがたいが、ダルゴッシ・セナダールなんです。 二日続けて「ろっぽうやき」を焼いたのです。 暑いですよ、これは。 で、その一文字(焼く銅板)が私にとっては中途半端な高さなんです。 で腰がだるくて、背中が ...続きを見るなんてことない日々2014年08月26日 | その他背中が痛いんです。 昔ぎっくり腰ならぬぎっくり背中になったことがあるんです。 30kgの砂糖袋を不安定な形で持ち上げようとしたら、来たんです。 抜けたような痛みが。 その後時々顔をみせるんです、こいつが。 で、もうひとつ ...続きを見る飛行からくり江戸おうらい・12回目?2014年08月24日 | 撮りたいぞ、ANA東京便、未分類、飛行からくり江戸おうらい写真撮ってからあっというまに一か月以上たってるんですよ。 鳥取空港の滑走路西端に行くのには浜の砂の上を800メートルほど歩かなならんのです。 暑さの中そんなことしたら死んでしまいます。 だから行ってない。 撮った画像はあ ...続きを見る秋 かな。2014年08月22日 | お菓子、家族今日製造したなまものです。 桔梗。 じょうようまんじゅうに桔梗の花をおきました。 さらに菊も作ったのですが、写真を撮りませんでした。 いや、盆に載せたかもしれない。 和菓子屋は温度は関係なく盆が終わると秋を強要されるとこ ...続きを見る