和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

Author:

我々の感覚

我々の感覚

 | 
二日ほど前からパジャマが長袖となりました。 暑かったのがついこの前。 それが寒くなりました。 誰だったか忘れたんですが、そう、幕末に来た欧米人です。 日本人を見て、農民とか町人とか、庶民を見て言った言葉が実にいいんです。 ...
水鉄砲

水鉄砲

 | 
風呂場には 夏から残る 水鉄砲 はは、迷句ですね。 いま風呂を使い、あがって、そう、ウイスキーやりながらブログです。 (画像をクリックして下さいね。大きくなるから。青空が広がるから。) 風呂の浴槽に浸かるとすぐ左の窓のと ...
別になにもない

別になにもない

 | 
(今日も25日の画像です。) 書くことがなにもないんです。 いや、長いのだったらあるんですが、それを載せる、そんなエネルギーはいまありません。 日中に仕事で全部使ってしまいました。 パートさんの都合で来週の初めに弊店へ来 ...
アンチエイジング

アンチエイジング

 | 
通常のテレビの番組が面白くなく、BSに変えてみると、さまざまな品物のショッピング、なかでもサプリメントはすごいです。 (あ、画像は9月25日のものです。クリックして下さい、大きくなります。) さらに目立つのが女性に対 ...
大根が育つ

大根が育つ

 | 
ふだん千代川への散歩の帰り、狐川という、なんか用水路のようなセメントの川に沿って帰るのです。 そこに水はけの悪そうな畑があるんです。 そう、新しく区画整備されたところの畑は境界をセメントで固められて、どこに水が流れるんだ ...
和菓子です

和菓子です

 | 
和菓子です。 でも先月の終わりごろのものです。載せるの忘れてた。 これは上用まんじゅうです。 少し秋らしくなって井戸辺のもみじも色付いてきた風情です。 ご覧の通り栗ようかんです。 ちょっと味に変化を加えて、餡は北海小豆の ...
飼い猫「もなか」

飼い猫「もなか」

 | 
久しぶりに飼い猫「もなか」さんの登場です。 もなかは元気です。 好物のにぼしをねだるんですが、これが基本としては日に三度。 だがそれではおさまらず、さらに回数を重ねてねだります。 そのしつこさはたいしたものです。 その他 ...
台風だ!

台風だ!

 | 
今のテレビの天気予報はよくあたるんですが、台風の場合ちょっとずれがあるかもしれない。 来るぞ、鳥取に来るぞという台風24号。 え?もうこれまでに23号も来たんかえ?覚えがないぞ。 と、935ヘクトパスカル。 ごっついでこ ...
知らなかったこと

知らなかったこと

 | 
画像は25日じゃなく21日のものです。 もちろん千代川です。 というより秋の空だで。 さあ、まだ開けやらぬ朝、寿町です。 小さな和菓子屋の母屋の玄関が開き、因幡らしい女性が現れました。 いつもの朝散歩に出かけようと靴の紐 ...
久松山の麓のつづきのつづき

久松山の麓のつづきのつづき

 | 
 久松山、城跡からの帰りにいつも見る建物です。 四十数年前に建てられたんです。 記憶が正しければ、当時県庁の部長級のための官舎だったと思います。 これが建ったとき同じクラブのHの父親が〇〇部長で、最初にここに入居したのは ...
久松山の麓のつづき

久松山の麓のつづき

 | 
今日日曜日にも早朝に散歩したんですが、暑くなる予感しきりで、日中そのとおりになりました。 21日の画像を説明なしに載せます。 今日は中学の同窓であるWさんが尋ねて我が家へ来ました。 我が家へは、これで三度目なんですが、内 ...
久松山の麓

久松山の麓

 | 
21日もいい天気だったんですよ。 ファイルを見ていたら、そうだ、仁風閣に行ったんだと、そしてクラブの後輩にも会ったんだと、だったら載せないけんがなぁ、となった次第。 テレビの画像もあった。 駐日大使にケネディの娘さんがな ...