旬2013年11月17日 | 寿町八頭町に行ってきました。 ちょっと変わったスーパーマーケットです。 変わったというのは百貨店化したスーパーなんです。 そうなるのも当たり前で社長さんはもと百貨店の食品部長でした。 そこには秋の旬の果物、野菜がたくさん並ん ...続きを見る同窓会2013年11月16日 | 家族、鳥取散歩同窓会です。 女将の同窓会です。これ、久松小学校のときのものだそうで、20人以上集まるらしい。 どうなん?すごいと思いません?50年前の同級生が同窓会ですよ。 なんともすごい。 で、店があるので7時半ごろ行くといってたん ...続きを見る風2013年11月15日 | お店のこと、鳥取のこと、鳥取散歩柚子です。 一昨日だったかな?散歩する途中にある柚子が取り入れられていた。 この果実は日本の贅沢だで、と、話しながら歩ってた。 そしたら昨日どんぐりさんが持ってきた。船岡から。 袋を開けただけでその香りがする。 日本人に ...続きを見る仁風閣2013年11月13日 | 我々の国、鳥取散歩 仁風閣です。 東郷平八郎が名づけたという。 東郷さんといえば薩摩の人でロシアのバルチッキ艦隊を完膚なきまでにつぶした司令官です。 その前は舞鶴の鎮台にいたんですが日本の命運をかけるときに日本艦隊の司令長官に ...続きを見るまあなぁ。2013年11月12日 | 「もなか」といいます、お店のこと、鳥取散歩ここ数日ブログ書いていませんですねぇ。 数少ないご覧の皆様には申し訳ない。 原因は一文字で記せば、「歳」ですよ。 まあ、二文字で記せば「年齢」ですかねぇ。 9日、10日の土日は弊店休みだったんです。 もっとも配達はありま ...続きを見る45年以上になるんか?2013年11月07日 | 季節、昔のこと、鳥取のこといや、ブログ書こうかと、炬燵の上のパソコンを開きかけたら、女将がリモコンをつついた。 テレビでは「ローカル路線のバスの旅」が現れた。 数少なくなった認めれる番組の一つです。 ああそうかと、見るともなしに目をやれば、野辺地 ...続きを見るまた新しいもの2013年11月06日 | 「もなか」といいます、お菓子、想うことはは、たいしたことじゃないんですよ。 なまものです。 弊店ではまだ作ったことのないデザインです。 いや、たいしたものじゃないんです。 ちょっとした、気付きです。 日々の革新? 「秋深し」の菓銘。 散歩のときの落ち葉とか、 ...続きを見るいけん2013年11月05日 | 想うことどうもいけんで、なんちゅうか、エネルギーが落ちているらしい。 この数日なんかいけんのです。 まあ、人間なんて、そりゃぁ心配とか、憂いとか誰だってあるわなぁ。 ずっと重かったことがかたずいたら、すぐに次がある。 そんなもん ...続きを見る休日2013年11月04日 | 家族、鳥取散歩休日とはいえども店はしてたんですよ。 でも少しリラックスかな。 今リビングで、炬燵をだしてその上にパソコン置いて、すぐ前のテレビではNHKの「家族に乾杯」やってて、そうなぁ、面白くなくなったその他のテレビの番組のなかでは ...続きを見るだんご、とか2013年11月02日 | お菓子、家族、鳥取散歩まず、昨日いただきましたプレゼントから。 ほらね、ウイスキーは買ってきたものです。 ビールもそうだ。このビール北海道限定で、味はやわらかくておいしいですよ。 酒はすべて純米酒だったと思う。 贅沢、贅沢。 串かつだ。誕生日 ...続きを見る誕生日です2013年11月01日 | 「もなか」といいます、家族私誕生日なんです。 プレゼントがたくさん(?)届いた。 酒が多かった。 神戸の妹たちよ、神戸の地酒ありがとう。 Hさん瑞泉の純米酒ありがとう。 四代目夫婦色付け筆ありがとう。 みんなありがとう。 ちょっと飲んだ。 いやぁ ...続きを見る気が乗らぬ2013年10月31日 | 家族、鳥取散歩疲れかな? 悪いけどブログ気が乗らぬ。 だったら書かねばよい。 だでなぁ。 昨日、一昨日と散歩もしてない。 女将はくたびれで、朝散歩にも起きてこない。 それはそれで、無理したらいけんから、それでええ。 朝も陽が登るのが遅 ...続きを見る