和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

Author:

葵の紋

葵の紋

 | 
昨日は3回分のブログを書きました。 だって忙しくなりそうですから、と、思ったが力を合わせりゃそうでもない。 仕事終わって今日書いてる。 17日に我が家の墓の花を処分せないけんわいと、朝散歩の方向を変えたんです。 普段は千 ...
三日連休

三日連休

 | 
小さな和菓子店であればなかなか休めない。 なにもかにも振り切ればいくらでも休めますがね。 我々にとって貴重な連休です。 久松山にも、菩提寺のK寺にも行きましたが、これはまた載せるとして、 その連休の気持ちを一言で、いや、 ...
燕

 | 
今日の千代河原でもたくさんの燕が餌の虫を追って飛び交っています。 そうだ、今日はさらに赤とんぼが同じように飛び交っていました。 これも虫を追っているんでしょう。 散歩に出かけた時に、あ、先日の16日の朝ですよ。 燕が電線 ...
休み

休み

 | 
17日から今日19日まで休みなんです。 16日まで日曜日も休まず 働いておりました。 暑い最中です。ほんと。 で、今日です。 なんと、大きな注文がFaxされてきたんです。 四代目が「あのなぁ、注文が入ってきたで。在庫が〇 ...
盆の終わり。

盆の終わり。

15日は花火大会で、いわば盆の終わりです。 そして里帰り期間の終わりです。 例年には妹たちが作っってくれたカレーライスがあり、風呂から上がってビールを飲んで、テレビを見ながら、花火の音を聞きながら食べるんです。 ところが ...
盆だ。

盆だ。

 | 
今日は14日です。 街では傘踊りをやってるようです。 ここ、鳥取もソーラン踊りというのか、その影響が大きいようです。 若かったら私も参加してるかもしれない。かな。 さて昨日は 比較的涼しかったです。夜は。 で、夕方迎え火 ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

 | 
昨日のブログで画像が見つからなくて、それがこれ。 拓郎の言葉ですよ。 団塊の世代なんですが、頑張らなくては成り立たなかったと思う。 まぁでも、せっぱつまって、いざとなったらこんなふうに考えなくてはならない。 居直ると、す ...
盆です。

盆です。

 | 
朝散歩に出かけるとき、Mちゃんがいた。 我々よりも早くに朝散歩してる。 たいてい若いというのは朝眠たいもんだのに。 盆で岡山から鳥取寿町に里帰りだ。 保育園児だったのに娘になってきた。 盆の花を買うために新茶屋通りを帰っ ...
盆まえ

盆まえ

 | 
今日の日曜日はむろん休みではありません。 今9時PM、4代目はまだ仕事をしています。 あ、終わったみたい。 以前は、ムムムムムッと仕事していましたが、まあ、経済状況も違います。 暑いしくたびれた。 ブログ簡単にすまそう。 ...
盆

 | 
盆近しです。 どうも今日から鳥取では踊りが、いや、なんて言うのか「よさこい傘踊り」とでも言うのか、はじまっているらしい。 朝の散歩の道筋にこんな看板がひょいと出ていた。 千代河原へ行く道は花火大会にて通行止めとなるんです ...
列車

列車

 | 
暑いですよ、なんなんだこれは。 もう日本じゃない。暑すぎる。明日は36度だそうな。 「これまでに経験のないような大雨」が、半日で一か月分の雨が降ってるところもある。 なんとも、どうしようもない。 被災にあわれたところの方 ...
いただき物の日

いただき物の日

 | 
なんて言えばいいのか? 暑いですよね。 最近は聞きなれた異常気象の言葉、、、異常です。 武田邦彦先生(you tubeで調べてください)がなんてことないと、いろいろ言われてるけど、なにがどうなんか? ようわからん。 これ ...