盆の終わり。2013年08月16日 | 「もなか」といいます、家族、鳥取散歩15日は花火大会で、いわば盆の終わりです。 そして里帰り期間の終わりです。 例年には妹たちが作っってくれたカレーライスがあり、風呂から上がってビールを飲んで、テレビを見ながら、花火の音を聞きながら食べるんです。 ところが ...続きを見る盆だ。2013年08月14日 | 「もなか」といいます、列車、家族今日は14日です。 街では傘踊りをやってるようです。 ここ、鳥取もソーラン踊りというのか、その影響が大きいようです。 若かったら私も参加してるかもしれない。かな。 さて昨日は 比較的涼しかったです。夜は。 で、夕方迎え火 ...続きを見るG寺の掲示板2013年08月13日 | 家族、鳥取散歩昨日のブログで画像が見つからなくて、それがこれ。 拓郎の言葉ですよ。 団塊の世代なんですが、頑張らなくては成り立たなかったと思う。 まぁでも、せっぱつまって、いざとなったらこんなふうに考えなくてはならない。 居直ると、す ...続きを見る盆です。2013年08月12日 | 鳥取散歩朝散歩に出かけるとき、Mちゃんがいた。 我々よりも早くに朝散歩してる。 たいてい若いというのは朝眠たいもんだのに。 盆で岡山から鳥取寿町に里帰りだ。 保育園児だったのに娘になってきた。 盆の花を買うために新茶屋通りを帰っ ...続きを見る盆まえ2013年08月11日 | 鳥取のこと、鳥取散歩今日の日曜日はむろん休みではありません。 今9時PM、4代目はまだ仕事をしています。 あ、終わったみたい。 以前は、ムムムムムッと仕事していましたが、まあ、経済状況も違います。 暑いしくたびれた。 ブログ簡単にすまそう。 ...続きを見る盆2013年08月10日 | 我々の国、鳥取のこと、鳥取散歩盆近しです。 どうも今日から鳥取では踊りが、いや、なんて言うのか「よさこい傘踊り」とでも言うのか、はじまっているらしい。 朝の散歩の道筋にこんな看板がひょいと出ていた。 千代河原へ行く道は花火大会にて通行止めとなるんです ...続きを見る列車2013年08月09日 | 列車暑いですよ、なんなんだこれは。 もう日本じゃない。暑すぎる。明日は36度だそうな。 「これまでに経験のないような大雨」が、半日で一か月分の雨が降ってるところもある。 なんとも、どうしようもない。 被災にあわれたところの方 ...続きを見るいただき物の日2013年08月07日 | その他、鳥取のことなんて言えばいいのか? 暑いですよね。 最近は聞きなれた異常気象の言葉、、、異常です。 武田邦彦先生(you tubeで調べてください)がなんてことないと、いろいろ言われてるけど、なにがどうなんか? ようわからん。 これ ...続きを見る讒謗律2013年08月06日 | 我々の国ずっと梅雨のような天気が続きます。 今日は湿っぽく暑い一日でしたが、なんとくりまんじゅうを焼いたんです。 いやになるほど暑いです。かないませんで。 でも仕事があるだけは感謝せないけんわなぁ。 そんなのとはあまり関係ないん ...続きを見るひ ひッ。2013年08月05日 | 家族、鳥取のこと画伯が来たんです。 そう、女将の弟で日本画家。 で、飲んじゃった。 だから、今日はブログ休み。 ああ、昨日も休みだったで。 あいかわらず暑いなぁ。 やっぱり青空がええなぁ。 涼しい青空がええなぁ。続きを見る四十九日餅2013年08月03日 | お菓子、その他クラブの先輩の I さんが来店して注文された餅です。 一升の餅を49個に分けた餅です。 人間てのは、どういえばいいのか、たとえば赤飯は、赤色は邪気をはらうからだといいます。 見たことないが、世の中に神もいれば悪魔もいるし ...続きを見る昨日の雨2013年08月02日 | 鳥取のこと、鳥取散歩雨もやんだ今日の朝、千代川はどうなってるのかと、散歩の行き先はきまっています。 あ、そのまえに「枝豆」です。 これですよ。 とれとれの枝豆。 安長で採れた枝豆です。 いやぁ、久しぶりにクラブの後輩、Hさんが持って来てくれ ...続きを見る