乗りほうだい32012年04月01日 | その他このブログ、パソコンを新しくしてからスペースキーを押してもいうこと聞かないんです。 ウインドウズ7です。 だから画像と文章が合わない。 今日からは画像が多いからなおさら会わない。 で、ぜ~んぶ中央寄せでします。 さて智頭 ...続きを見る三毛猫もなか2012年03月31日 | 「もなか」といいます最近、29日のもなかです。 人間は仕事してるのに、猫たるもなかはソファーの上でゆったりしている。 もっとも猫の手も借りたいとは、よほどに猫は仕事をしないから格言として残っているのだろう。 春近く少し暖かくなって気持ちよさ ...続きを見るまちがい2012年03月29日 | 鳥取のこと、鳥取散歩昨日の「乗りほうだい」で因幡社まで那岐から歩ったと記しましたが、これはまちがってました。 ナギはナギでも岡山の奈義町です。 で、計算すると歩った距離はどうも26キロほどになる。 ようも歩ったもんだ。 訂正せないけんわい。続きを見る船岡の東屋さん2012年03月29日 | 鳥取のこと、鳥取散歩八頭菓子工業組合の総会が27日(火)に開かれ、そのあとの懇親会に出席したのですが、その会場が今回は東屋さんでした。 若桜線の因幡船岡駅のすぐ前にあるんです。 いいですよ、ほんと。 夕方ここへタクシーで三人乗って行くんです ...続きを見る乗りほうだい22012年03月28日 | 鳥取のこと、鳥取散歩昨日八頭へ行ってきました。 八頭菓子工業組合の総会後の懇親会へ行ってきたんです。 タクシーで行きました。 と、まあ、これは数日後に載せます。 乗りほうだいの続きです。 因幡社までJR因美線の各駅停車で着いたところでした。 ...続きを見る25日の日曜日2012年03月26日 | 鳥取散歩どうもいっさい儲からんみたいだけど忙しかった今月。 我々年寄り夫婦はこれしかないと温泉へ行きました。 天気はごっつい悪い。 なんせ、こんな時期にものすごい轟で雪おこしが夜びっくりさせる。 車のフロントには大きな霰?霙? ...続きを見る乗りほうだい2012年03月25日 | 未分類一月は行く、二月は逃げる。三月は去る。と、語呂合わせですが昔より言われています。 若い時はまるで気にしてなかった言葉です。 ところが、どうだ。 歳とりゃよおく感じてます。わかります。体感。 なんかもうすぐ盆が来そうです。 ...続きを見る春だぞ!2012年03月21日 | お店のこと、鳥取のこと女将の甥がもってきたふきのとう。 こんなには開いてないのも、食用だ、と持ってきた。 天ぷらにして食べた。 うん。 四代目が住む裏庭に咲いた梅。 今日店に活ける。 暖かくなってきたんです。続きを見る先日読んだ本2012年03月21日 | その他、鳥取のこと知らんかったというのは、知らなかったのです。 いや、鹿野城主だとは知っていましたよ。 千代川西岸までが亀井茲矩さんの所領だとも知ってました。 でも湖山池にある防己尾城(つづらおじょう)を攻めたとか、日光池を田んぼにしたの ...続きを見るぼやき川柳やめました2012年03月18日 | 川柳さて、風呂にも入り、ビールをコップに一ぱいきゅっとやって、酒を燗してパソコンに向かっている次第。 このブログ見てる人にとっては、別になんてことないことです。 まあ、でも書いて終わりにせにゃならぬ。 やめた理由です。 そう ...続きを見る鯛2012年03月18日 | お菓子今月の初めに注文があった練りきりの鯛です。 一尺三寸の大きさ。 以前鳥取ではこのようなお菓子がお祝いに使われたものです。 桜の花と菜の花をあらわしたものです。 この桜花は卒業とか卒園のときによく使われます。続きを見る鳥取散歩2012年03月16日 | 鳥取散歩なんか、そう、春の彼岸です。 疲れた。 今年三度目の散歩を載せます。 3月9日です。 弊店から真教寺公園までの往復です。 袋川桜土手。 みふね橋のところにあるいつも夢を作っているおうち。 無常。 かっては力のある会社でし ...続きを見る