和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

Author:

いま、とっとりで。

いま、とっとりで。

 | 
よく知らないんですが、「ENJIN」というのがあるみたいです。 「文化戦略会議」ともある。 日本各地で公演をやってるらしい。 その地方の行政なりが交通費を負担して呼ぶみたいです。 ふだんテレビで見る人。 知らない人。がや ...
三毛猫もなか

三毛猫もなか

 | 
新しいパソコンになったのです。 四代目おすすめのもので、安いんです。 でもなぁ、なんというか、癖があるんですよ。 キーボードつついていて、いうこと聞かなかったりするんですよ。 で、やめちゃう。 それでもあくる日とかに「な ...
冬の鳥取日本海

冬の鳥取日本海

 | 
武蔵屋へ素ラーメンを食べに行ったら、休み。 近くの札幌亭には雪で車が止めれない。 結果セルフのうどんやさんでした。 それから山の中を通る道で鹿野、帰りは日本海を見ながら帰ってきたんです。 そうだ、久しぶりに酒の津の漁港を ...
ぼやき川柳大賞

ぼやき川柳大賞

 | 
                                   なんとパートさんの小谷さんが先日のぼやせんで大賞だったとのこと。 これを聞いた時には大騒動だったそうです。 初めての大賞にて、この気持よくわかります。 ...
鳥取よりぼやき川柳・2012.02.11

鳥取よりぼやき川柳・2012.02.11

 | 
実は聞いてないんです。 いや半分くらいは聞いた。 でもあと半分は一人鹿野町山紫苑の温泉に入ってた。 気持ちよかったぜよ。 貸切だぜよ。                                            ...
ぼやき川柳・2012.02.04

ぼやき川柳・2012.02.04

 | 
NHK第一放送土曜午後3時5分ぼやき川柳です。 今日は次のぼやせんの日で、だから先週のものです。 雪ですよ。遅れた原因は。雪かきから一日がはじまるんです。 エネルギー無くなりまっせ。                    ...
陽だまり

陽だまり

雪かき、かな。朝から。 仕事もはかどらず、くたびれた。 こんなときに限って餡練機の調子が悪かったりと。 皮肉なものです。 ぼやき川柳も、普段は木曜の今日、朝には葉書を出すのですが、出してない。 メールで省略。 いや、メー ...
冬景色

冬景色

今日は雨。 明日の予報は雪だそうです。 そして冷え込みそうです。 昨年のこのころかな、「つらら物語」というブログを書きました。 今年は昨年ほどじゃないものの、やはりつららです。 数日前の様子です。 どうして中学生は長靴を ...
赤児、赤ちゃん

赤児、赤ちゃん

 | 
                                      先日店舗補佐のたおちゃんが店へやってきました。 二番目の子供です。 第一子に続いてまた女の子です。 12月の何日だったかな、生まれたんです。 で ...
この時期の和菓子

この時期の和菓子

 | 
「おいり」はあらためて紹介するとして、上生の紹介です。 押し餡台です。 要するに上は練りきりの薄いもので、したは羊羹です。 梅をあしらってあります。 菓名はたとえば「梅一輪」「初梅」「春告草」とかつけます。 この羊羹は、 ...
青空

青空

 | 
しっかりと雪が降ったあとの、ほっとする、おお、ありがと!という青空が今日の空です。 雪の白さに際立つ青さです。 なんのへんてつもない弊店の四つ角から撮る画像も、いやいや、魅力あります。   で、その画像。 です。 そうで ...
文章の抜粋

文章の抜粋

 | 
伊集院静さんの「男が目を閉じる時」の抜粋です。 この作家は私とは一歳違い。 ああ、才能があるとはこういうものかと思って数冊の文庫本を読んでるんです。 で、記します。 「どんな人間だって、悪いことをしようとして、この世に生 ...