青空2012年01月18日 | その他、鳥取のことパソコンの調子が悪くてああやったり、こうやったりとしてました。 どうも今日はブログを書くなということのようです。 でも今日は青空がのぞいていました。 そのぶん、朝早くは放射現象で、寒いこと寒いこと。 なんで青空になると気 ...続きを見る疲れた2012年01月17日 | 「もなか」といいますブログ記そうと思ってた。今日。 でも、おいりして、さらに仁風閣ようかんを炊いたら、、、、 疲れた。 世の中、ものごと思い通りにはいかないものです。 あしからずごめんなさい。続きを見る最近2012年01月16日 | お店のこと、その他、川柳、鳥取散歩木曜日からブログを休んでいます。 ごめんなさい。 忙しかったり、寄り合いがあったり、休みでズドンと気持が眠ってたりと、この結果です。 ぼやせんは入選です。 パートさんの小谷さんも入選。 新年二回目にて鳥取県を代表する二人 ...続きを見るななかまど2012年01月11日 | お店のこと、鳥取散歩今日は寒い日です。 さて店先にあるななかまどですよ。 知らんかったのが、葉の落ちよう。 9枚くらい葉が付いた小枝ごめ落ちるんですよ。 だから、もちろん落ちる準備ができたから落ちるんです。と、思う。 でも、落ちる葉と枝が思 ...続きを見る坂の上の雲2012年01月10日 | 我々の国年末か?正月か? BSのNHKでやってました。 見たんです。 見たのをきっかけに本を買おうと思いBOOK OFFに行くものの、テレビで放映されれば買う人多く一冊も棚にありません。 以前はあったんですがね。 原作は司馬遼太 ...続きを見る鳥取よりぼやき川柳・2012,01,072012年01月09日 | 「もなか」といいます、川柳今日はこの連休を利用して里帰りしていた妹達がまた都会へと帰っていきました。 我が家ではこの数日は実質の正月といえます。 特に大女将はそうです。 大女将は、普段は自分の食事しか作らぬ朝ですが、まがった腰に鞭打って同じ屋根の ...続きを見る正月の顔2012年01月06日 | その他 です。続きを見る霊験あらたか2012年01月05日 | その他さて、弊店大女将が手ずから作りたもうた、霊験あらたかなる辰のタペストリーです。 世界中どこにも販売してない超レアもの。 今年85歳になる卑弥呼、いや違ったウチの大女将が渾身の思いをこめた作品です。 どうぞ、画像をクリック ...続きを見る年末の二日間2012年01月04日 | お店のこと、お菓子今日は1月4日正月休みの最後の日。 雪ですよ、雷も鳴った。 久しぶりに散歩がどうのこうのと言ってましたが、なんと冬。 ひたすら部屋へ閉じこもっていました。 さて30日と31日の出来事です。 この二日間は生ものを作っていま ...続きを見る鳥取からぼやき川柳・2011.12.242012年01月03日 | 川柳NHKラジオ第一放送午後3時5分、土曜日放送です。 今日二つ目のブログです。 お題は「欲」と「終える」です。 私応募たくさんしましたで。 全国放送で鳥取と言ってほしいから。 幸いにも、もう一人入選者がありました。 めでた ...続きを見る 新春の和菓子2012年01月03日 | お店のこと、お菓子 上生の菓子ですが、かなり長い間、正月といえば、 「これと、これ。」と定番化してました。 ところが今 ...続きを見る 迎春2012年01月02日 | お店のこと、その他 明けましておめでとうございます。 私の歳になりますと、師走といわず年がら年中年の瀬のような ...続きを見る