終戦記念日2020年08月15日 | 季節、賀露の海8月15日。 例年であれば昨日が「しゃんしゃん祭り」で町は傘踊りのマイクの音で満たされます。不思議に雨が降ったものです。これも傘踊り自体雨乞いの踊りだからかな。昨日は降らなかった。傘踊りの効き目が、雨乞いの効き目があるの ...続きを見るまた暑い夏2020年08月13日 | オランダ旅行、波、賀露の海暑いですねぇ。盆ともなるとコロナと言えど結構忙しい。ましてや神戸から妹は帰らず、我が家も里帰りの無い盆です。先ほど午後4時まえか、和尚さんが来て南無阿弥陀仏と経をあげてくれた。暑いのに、ましてや足も悪いのに大変です。 だ ...続きを見る盆2020年08月06日 | お店のこと、季節、鳥取散歩今日は34度、でもって、明日は36度だそうな。 暑くなってまいりました。熊本等の被害を受けた方々にはなんといっていいのかわかりません。 さて盆の予定ですが、これがコロナの影響でどう動くのか、在庫をどれくらいすればよいのか ...続きを見る元気になろう2020年08月02日 | 家族、賀露の海二週間前くらいかな、悪いニュースを聞いたんです。 俗にいう一寸先は云々てやつで、なんとも気が落ちました。 ま、しかし、落ちてばかりじゃどうにもならない。 で、何とか元気になるようにしました。 人それぞれにいろいろあるわな ...続きを見るG寺の掲示板2020年07月22日 | 未分類コロナは衰えを見せず、熊本の洪水も片づけはならず。だのに暑い夏はやってくる。 何なんでしょうかねぇ。 過酷なことばかりです。 で、G寺の掲示板です。 「手や顔の汚れはいつも洗えども 心の汚れ洗うことなし」とある。 だがト ...続きを見る護衛艦2020年07月18日 | 賀露の海朝の散歩に曇りではあるが賀露に行った。 途中でなにやら灰色の艦船の一部が見える。 で、普段とは違う埠頭のほうへハンドルを切った。 その前に「わらび餅」だで。 「まきなみ」だそうな。 護衛艦というのは、みなこの色をしている ...続きを見る怖いで2020年07月14日 | 想うこと、賀露の海今日の画像は7月1日のものです。 この画像の前日6月30日には中国の共産党大会で162人か163人か?とにかく全員一致で香港国家安全法を通したとのこと。 160人もいて全員一致だそうな。 で、あくる日の7月1日にはさっそ ...続きを見るかないません2020年07月09日 | 列車、我々の国なんというか、九州そのほかの大水害の様子。 壊れた家々と中にはいった泥の撤去。 それが商店だったりすると、その苦労に感情移入してしまいます。 とになぁ、なんで毎年こんなことになるのか! そう思う。 ましてや今回は被害地も ...続きを見るまた災害だ2020年07月04日 | 我々の国南九州の大雨です。特に熊本はひどい。7月分の雨量が一日で降ったそうな。無茶苦茶だ。 球磨川は7カ所も決壊。土砂崩れと、なんなんだ、これは! 数年前に女将と行ったところだけになんとも言えない。 毎年どこかで何らかの災害が起 ...続きを見る米とりに行った2020年06月30日 | 鳥取散歩お米が少なくなったので、母親の里、鹿野町梶掛にとりに行った。 田植えはとっくに終わり田んぼには苗が育っていた。 米が田んぼで小さくても、大きくても、その景色はいいもんです。 画像は一週間前のもので、早く載せないと、そのま ...続きを見る季節の和菓子2020年06月28日 | お菓子暑くなりました。 またまた九州は大雨。怖いですよ。 さて、この暑さの中でもなまものの画像です。 「夏の朝」とか「朝の露」とかの菓名をつけます。 造りながらも表面が乾いてきてあんちくしょうと思います。 これはきんとん。 ク ...続きを見るFM山陰で放送される2020年06月26日 | お店のこと、その他数日前にこのブログに載せました。そう、FM山陰の取材があたんです。 こういうと叱られるかもしれませんが、ながい間、鳥取で和菓子店をやっていると、けっこう取材があるんです。で、分かってもらえない。FM山陰もそのありようで、 ...続きを見る