少し暇2019年04月09日 | お菓子、季節桜が咲いて、すぐに散っていく。それに合わせるわけでもあるまいに、仕事が少し暇なんです。 薬が残り少なくなったので、毎月行く医者の所へ行ってきた。 同じ診療して同じ薬もらって帰って来た。 ここでの問題は痩せられない。塩も控 ...続きを見る桜、桜、桜2019年04月06日 | 季節、寿町、鳥取散歩四月六日の土曜日、青空も少し霞んで春の陽気です。 花が映えるよう青空がほしいんですが、ま、欲も言えない。 鳥取袋川桜土手の桜並木は満開です。 弊店から袋川を見ると桜の咲いているのが見えるんです。 人間も虫と一緒で啓蟄では ...続きを見るちょっと古いネタ2019年04月03日 | 鳥取のこと、鳥取散歩その、そのまま載せずに眠らすのはもったいないから、載せる。 3月10日にあった鳥取マラソンですよ。 弊店の得意先の事務員さんがこのマラソンに出場をし続けてるんです。 だもんで、知りあいである女将は毎年応援に行くんです。 ...続きを見る令和2019年04月02日 | お店のこと、お菓子「令和」 新元号ですよ。弊店なんかまったく関係ないと思ってた。 この元号が発表されたのが昨日の昼前でした。 で、昼の休憩を終えて工場へ出てすぐでした。だから午後二時くらい? 「〇△新聞さんが取材だって!」 餡を炊きながら ...続きを見る色々2019年03月31日 | お店のこと、我々の国テレビでは明日「平成」の次の元号が発表されると各局が報じている。 どんな元号であれ日本は変わらない。というか、元号だけでは平和の望みを世界へ発信できない。 店に置いている椿の鉢植えに、白い花に交じって赤い花が咲いた。 赤 ...続きを見る展覧会2019年03月28日 | その他女将の弟の展覧会です。 お、作風が変わりましたねぇ。 人間いろいろあるわなぁ。 お時間ある人はどうぞ行って観てください。続きを見る休み2019年03月24日 | お店のこと、鳥取散歩日曜日です。ああ、ありがたい。休みですよ。 とはいえ、そうそう休んでばかりではない。 朝からショックなことは、昨日焼いた「因幡万葉の梅」が失敗だった。 久しぶりに焼いて、その時はうまく焼けたと思ってた。だが、硬い。こりゃ ...続きを見る出張和菓子教室2019年03月22日 | お店のこと、和菓子教室なんとも彼岸の中日の和菓子教室でしたです。 あ、その前に、やはり「砂丘こどもの国」で要望に応えて開いた大人の和菓子教室を載せておきます。 なんというか、勢いかもしれない。弊店での教室も体力不足で開いてないのに、外部から要 ...続きを見るG寺の掲示板2019年03月18日 | 鳥取散歩この冬、今年に入って雪が積もらなかった。どうなってんだ? 「辛いという字がある もう少しで幸せになれそうな字だ」 とな? そうだよなぁ。これはいい。 辛いも幸せも同じ線上の親戚だで。 悪魔と神様も親戚かな?続きを見る中国の物語2019年03月17日 | 本を読みました。相変わらずの忙しさで憎らしくも腰痛は喜んでおります。 で、遅読という言葉があるのかないのか、どえらいゆっくりなスピードにて、それでも「秘本三国志」を読み終わりました。 西暦170年ごろから六、七十年ほどの時期なんですが、 ...続きを見る仁風閣2019年03月13日 | お菓子、鳥取散歩三月十一日の前後、東北大震災の事をテレビでずっとやっていました。なんていえばいいのか、とても、とても、大変だと思う。こう、私が考えてもその実際のところは想像できない。そう思う。 ただ、応援というのか、ずっと心より気持ちを ...続きを見る便り2019年03月11日 | お店のこと嬉しい便りというのはそんなにはないものですよねぇ。 ところが、この数日弊店にとっては続いているのです。 最初は「おいり」と「ブランデーケーキ」に関しての米子の方でした。 次にはこのお手紙を、このブログで読まれた大阪在住の ...続きを見る