和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

ホテイ堂日記

UH-60ブラックホーク

UH-60ブラックホーク

 | 
11日の土曜日に、そう、三連休の最初の日です。 その一か月ほど前、9月初めに奥歯に詰めてあったのが取れたんですよ。それを治しに行ったんです。 いやぁ、それまでやたら舌でその歯をつついてたのが治りましたし、心置きなく食べ物 ...
今日の婚礼

今日の婚礼

そう、このブログ、昨日の芋餡の鯛の大きさを忘れてた。 1尺5寸です。ざっと45センチです。 でかいです。重さも2キロ以上ある。 で、今日のはうって変わって、普段のなまものと同じ大きさです。 鶴亀。 亀さんは初めてのデザイ ...
休みだ!

休みだ!

 | 
連休初日、まぁほとんどなんもせんかった。 7:00PMまえに居酒屋へ婚礼二次会の鯛を配達しましたねぇ。 注文主をけっこう待ちました。 これ四代目の作品です。 鳴門金時の芋餡です。 もちろんバターも入ってる。 どうも、これ ...
休みだで。

休みだで。

 | 
「里の秋」です。 さて、明日から三日間弊店も休みです。 慰労のためです。くたびれたのです。 三連休です。 零細企業としては珍しいことです。 まあ、この三が日配達はありますがね。 気持ちはリラックスです。 今日は老舗旅館の ...
飼い猫「もなか」のファンさん来店

飼い猫「もなか」のファンさん来店

 | 
昨日は月食で、なんとか、もとの丸い月にもどってるような最後のほうの月食を見た。 今夜は、はっきりとまんんまるい月が光ってる。 月は丸いし、地球も丸い。太陽も、水玉も、シャボン玉も、みな丸い。 そう、まんじゅうも丸い。 そ ...
とうちゃこ鳥取

とうちゃこ鳥取

 | 
今夜は月食だというのに、雲にて見えない。残念。 しかし、NHKのBSで火野正平の各地方を自転車で回るのが、今、鳥取なんです。 田後から始まって、今日三日目はは浜村、長尾鼻の魚見台。 なんで見慣れたこの地方の風景がテレビ画 ...
ノーベル賞

ノーベル賞

 | 
日本人が三人ノーベル物理学賞です。 青色ダイオード、LEDですねぇ。 めでたいです。 まぁ、ワシは関係ないけどねぇ。 ノーベル賞も文化勲章も全く関係ない。 そう、私は一隅を照らすのだ。 日本、たいしたもんだ。 御岳山の救 ...
川柳・没だよ

川柳・没だよ

 | 
まぁ、宝くじみたいなものですよ。 抽選になるまでは当たるかもしれない。没になるまでは優秀作品かもしれない。 そして結果がでれば同じようにがっかりするんです。 そうなぁ、違うのは川柳はボケずにすむかな? まず、お題が「歯」 ...
川柳、没の続き

川柳、没の続き

 | 
広島で土砂崩れがあって、御岳山で噴火があって、たくさんの人がなくなりました。 いまだ御岳山では救助隊の名でもって、消防、警察、自衛隊の人々がが灰をかぶりながら頂上まで登って遺体を探しています。 噴火はないのでしょうか? ...
川柳は没

川柳は没

 | 
BSのテレビで岩谷時子さんの特集をやってる。 あの加山雄三の「君といつまでも」ザピーナツの曲、園まりの、なんだ?「逢いたくて 逢いたくて」??と、いやぁすごいですよ。 次々と記憶に残る歌が出てくる、出てくる。 これは、才 ...
適度

適度

 | 
あまりにも忙しいというのは心が亡びます。 何でもが適度というのがいいんですよ。 忙しいと、心も、体もしんどくて、酒の量が増えます。 よくないですねぇ! まぁ、なんでもが適度というのがよろしいようで。 適度というのは,きた ...
オーバーワーク

オーバーワーク

 | 
働きすぎですよ、我々夫婦は。 「因幡のくりまんじゅう」の注文がが押し寄せる。 私はぎっくり腰ならぬぎっくり背中。 うっかりおかしな角度で体が動くと、うっ!とうめいて、息ができない。 ま、ぁこだらかしかたも覚えてきましたが ...