和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

ホテイ堂日記

思いもよらぬこと

思いもよらぬこと

 | 
世の中にはたくさんの思いも寄らぬことがあるもんです。 奥さんが強い夫婦でしっかり手綱を持っていると思ってたのに、旦那には別な女性がいた。 そんなことがあってもおかしくない。 江戸時代より少し前、西暦1600年より前です。 ...
クラフト in 八頭

クラフト in 八頭

 | 
早く載せにゃならん。 たかが小さなブログといえど、大新聞と同じこと。 ちょっとおいとくと、いやぁ、古くなるんです。 そんなに季節性があるとは思わないのに、そうなんですよ。 「クラフト in 八頭」客として行って来た。 結 ...
和菓子教室

和菓子教室

 | 
和菓子教室です。 今年の夏はまだのはずだのにえらく暑いです。 どうなっているのか? 北海道でも35度を越えたりしてる。 北京では40度越えたとのこと。 なにが北の都だぁえ? 人間と言う種が増えすぎて、さらに手前勝手なこと ...
お菓子

お菓子

 | 
最近作ってる和菓子です。 和菓子屋だからちゃんと乗せにゃ! 紫陽花ですよ。 ちょっとながいき最中です。 これって鳥取最中の種(外側)を製造するところがなくなり、他県から形のみみて購入したら。 以前のよりもごっつい大きかっ ...
載せかけた久松山山麓

載せかけた久松山山麓

 | 
昨日は一昨日よりさらにブログ記入がおかしかった。 昨日はやめた。 せっかく竹林公園に行ったのにねぇ。 で、載せかけた仁風閣とお堀付近です。 天気予報は明日は雨だそうな。 昔の鳥取城。 二の丸の櫓だで。 昔大手門があったと ...
散歩久松山山麓

散歩久松山山麓

 | 
今日は、そう、船岡竹林公園の「クラフト in 八頭」の初日です。 どうだったんだろう? 暑かったと思うで、鳥取でも30度。 大分の日田市では35,6度だそうだ。 何なんだ、この温度。狂ってる。 さらに今日は弊店と道路挟ん ...
飛空からくり江戸おうらい乗合便・その六

飛空からくり江戸おうらい乗合便・その六

今日鳥取は暑かった。 まだ5月なのに、暑いです。 ええかげんにせぇよ、と言いたい。 いや、言ってみた。 なにもかわらん。 ANA これって、やっぱりかっこいいですよ。 滑走路の端、2キロ先からこちらへ最初は徐々に、が、す ...
いやはや

いやはや

 | 
飛空からくりの続きを載せるつもりであったんですが、ほら、「維新の会」と「たちあがれ日本」が分党とのそのニュースを読んでたら時間がなくなった。 これって、橋下、石原さんの言ってる事をよく読んで下さい。 さらに今テレビニュー ...
飛空からくり江戸おうらい乗合便・その五

飛空からくり江戸おうらい乗合便・その五

ときは平成二十六年薫風香らぬ因幡の五月の二十日過ぎ。 む?今日は西へ向かってからくりが飛ぶのではないかなとなにかが告げる。 よし!とばかりに顔を洗って外へ出た。 9号線はすいすい走って、すぐに伏野へ着いちゃった。 07: ...
飛空からくり江戸おうらい乗合便・その四

飛空からくり江戸おうらい乗合便・その四

「飛行からくり」よりも「飛空からくり」のほうがぴったりする気がする。 だからこれからはANA東京便は「飛空からくり江戸おうらい乗合便」にします。 で、昨日の続きです。西側からの着陸です。 あの、ほら、滑走路と車輪が触れた ...
飛行からくり・その三

飛行からくり・その三

鳥取空港の滑走路は方向としてだいたい東西に一本あるんです。 東は砂丘のほうへ飛んで行くし、西は海へ向かって浜村方面へ飛んで行くんです。着陸はその逆となるわけです。 いずれにしても風まかせ。 飛ぶのも、降りるのも風上に向か ...
G寺の掲示板・2014.05.20

G寺の掲示板・2014.05.20

 | 
今日日曜日には鳥取で30度になったみたい。 飼い猫「もなか」が夏のように仰向けに白い腹を出して寝てた。 腹をだすと30度見当なんだろう。 午前中高校同窓のM氏よりケイタイに電話あり。 同窓会を催す浅草橋のホテルへ弊店のお ...