和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

ホテイ堂日記

NHKおいりニュース

NHKおいりニュース

 | 
NHKなんてね、今会長もいろいろ慰安婦問題で風当たりが強いですが、それはさておき、今回は鳥取局です。 鳥取のNHKは誰しものランドマークになるほどの皆が知ってる場所にあります。 寺町です。 我が家の菩提寺もすぐ近く。 さ ...
ふ~む。

ふ~む。

 | 
もうすぐ組合の総会で、その資料作りに追われ、そんななか昨日組合員のお父さんが亡くなり、今日そのお通夜にも行ってきたんだけど、そしたら近所のお寺の僧侶が会場にやってきて、なんとそれはすぐ近くの西中の出身で、内の息子と同級生 ...
招魂社です

招魂社です

 | 
いま司馬遼太郎さんの「この国のかたち」の文庫本を読んでるんです。 けっこう、これ昔に読んだで、といった文章も出てくる。 が、どうも昔読んだのと、今回読んだのとでは、印象が違うんです。 今回のほうが重い。 さて、招魂社です ...
招魂社

招魂社

 | 
今日夕方客二人あり、ウイスキー飲みながら対応。 ひひ、酔う。 魂を呼ぶのにはちょっと失礼なありようです。 で、ごめんなさいで今日はやめです。 うん、ウイキペディア調べれば載ってると思う。 私は司馬遼太郎さんの文庫本です。
月

 | 
インドネシア、バリ島でのスキューバダイビングで行方不明になっていた7人(?)の女性の内4名が生存。見つかったようです。 よかったですねぇ。 二十代の看護婦さんたちだそうな。 よかったと思う。 でも、日本人は何につけても安 ...
徳島じゃないけど。

徳島じゃないけど。

 | 
いやぁ、列車のトイレの話なんです。 これはめったに使わないんですが、徳島往復には使ったんです。 で、「小便」を小、「大便」を大と略します。 まず行くときに「マリンライナー」の二階に乗ったんですが、途中「小」を使ったんです ...
徳島の番外

徳島の番外

 | 
いや、徳島は終わったんです。 でもちょっと考えたんです。 徳島、阿波は蜂須賀家ですよねぇ。 秀吉の家来でありました。例の小六といわれた人です。 高知、土佐は山内家です。 この上士たちの下で郷士たちは苦しんだわけです。 竜 ...
徳島です。4

徳島です。4

 | 
さて、どこまでいきましたか、 今日はお菓子屋さんの会合があり、私当番だったのでたるほど酒を注文しました。 で、飲みました。 さて、徳島です。講習二日目です。 その会場で早く終わればいいと思い続けたかな。 午後からは体開放 ...
徳島です3

徳島です3

 | 
二両編成の「うずしお」で徳島入りです。 ちょうど「スーパーいなば」のようです。 車内で聞こえる話し声が聞こえるのですが、どうも、我々と同じ目的で徳島へ行く人たちのようです。 徳島の町、その前に吉野川があった。 どうも、こ ...
徳島です2

徳島です2

 | 
5日の朝6:30にタクシーが弊店の前に来て居酒屋の隣の住人、人のいいSさんとそれに乗り込んだ。 まだよるは開けずパリパリと、足元は凍ってたんです。 鳥取駅発7:05の「スーパーいなば」に乗るんですが、その予定が、鳥取駅の ...
徳島です。1

徳島です。1

 | 
なに、きっかけは某社団法人かな、普段から協力してるその団体からいつものように中四国大会の招待の書類が届いたのです。 会場は徳島。 で、なんと、交通費、宿泊費が無料と記してある。 ただしいくらとは具体的に書いてない。 まあ ...
おいり

おいり

 | 
一昨日徳島から帰ってきました。 6日の午後徳島は寒かった。そして小さな雪が降っていた。 ところで徳島から鳥取まで4時間で帰れるんです。 ねぇ、早いでなぁ。 だが、今日は徳島の話題ではない。 「おいり」だ。 鳥取県東部の人 ...