和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

ホテイ堂日記

今年の七夕

今年の七夕

 | 
毎年七夕には店頭に笹を飾り、因州和紙を紙屋さんからもらった物を切って、さらにこよりをつけて短冊を作って様々な人に願いを書いてもらいます。 毎年たくさんの、特に西中の子供たちが書いてくれます。 そりゃぁ老若男女、生きてる以 ...
家茂とお菓子

家茂とお菓子

 | 
5ヶ月ぶりになるでしょうか、また歯医者に通っています。 詰めてあった奥歯の縁が欠けてしみるようになったのです。 早めに行ったほうがいいと行きはじめて先日で4回目。 欠けたところに詰めた後、歯垢もとらにゃならんし、上奥歯の ...
レーク大樹はどうなった?

レーク大樹はどうなった?

5月末で閉鎖されたレーク大樹はどうなったのでしょうか? 食中毒が原因で、これがきっかけになり客が減り経営が成り立たなくなったので民間に7,500万円で譲渡。 7,500万円ですぞ? はたして何億かかったのか?作るときに。 ...
女将胃カメラ飲む③

女将胃カメラ飲む③

 | 
気も軽くなったのでしょう、きれいな胃を持つ女将は帰るとすぐに仕事を始めました。 まあ、しかし、口は休まず動くもので、こんな話がありました。 野の花診療所の看護婦さん、これって看護士って言わないけんだろうか?私は昔1年7ヶ ...
女将胃カメラ飲む②

女将胃カメラ飲む②

 | 
その土曜日胃カメラ当日は、これがいい天気でした。 なんだろう?青空というのは少し気持ちを軽くしてくれます。 で、その空気の中に女将は自転車で出かけました。 いつもならたおちゃんは土曜日休みなんですが、女将が胃カメラなので ...
女将胃カメラを飲む

女将胃カメラを飲む

 | 
それは27日木曜日の夜だったと思う。 どんな状況だったのかよく覚えていないが、急に女将は言ったのです。 「私は病気だ。」 こんなことを言うことはめったにないし、いわれることもめったにない。 しかし、交通事故でもそうだが、 ...
最近の和菓子

最近の和菓子

 | 
和菓子屋のブログなのに、どうも、あまり和菓子が登場してない。 で、今日は載せる。 菓銘を「木陰」といいます。 毎年この時期に作るんです。 夏近しという気持ちで造ります。 錦玉に、あ、錦玉というのは寒天に砂糖を混ぜた物です ...
久しぶりの川柳

久しぶりの川柳

 | 
しとしと雨が降ってます。 おおち谷の宮池には水が溜まったでしょうか。 今日鹿野のOさんに来てもらいました。 と、言うのも来月孫が帰ってくるのです。 それで、以前 クラフト in 八頭 のとき注文してた彫る文字をちゃんと伝 ...
22日の和菓子教室

22日の和菓子教室

 | 
いやあ、日曜日は鹿野の山紫苑の温泉へ行った。 沢山の〇〇様の札がかかってたりと、、、、、、、。 月曜は鳥取県物産協会の総会がありました。 まあ、日常に一つ荷物をひょいと乗せて、そうなると、ちょっと忙しかった。 まず和菓子 ...
クラフト in 八頭

クラフト in 八頭

 | 
6月1日と2日に渡って開かれたクラフト in 八頭の会計報告をともなった挨拶文がきました。 (文章をクリックして下さい。大きくなります。) 今回4回目なんですが、これまで少しづつ貯めたその資金を今回チラシに使ったようです ...
雨・涼

雨・涼

雨がシトシト降る。 涼しいですよ。 今日は同い年のAさんが来ました。 名古屋に行ってたとのこと。 先日は板前のOさんが来てました。 今、外ではたくさんの蛙が鳴いている。 いいもんだ。 いやいや、たくさんの蛙が急に鳴いてい ...
雨

昨日、今日と歯医者へ通う。 簡単な治療。 やっと、 永く雨が降っています。 恵みの雨に違いない。 おおち谷の宮池も少しは水が溜まったかもしれない。 しっとりと降っているんです。 なのに、なんだかなぁ、しっとりした気持ちに ...