そう、昔2013年02月07日 | その他そうなぁ、もう昔です。 今六十余歳なんですが、二十歳になって鳥取日赤病院へ入院しました。 それから永かった。 19ヶ月この日赤のベッドの上で暮らしてた。 まさしく暑いときも、寒いときも、です。 若者がこんなに世間と隔絶さ ...続きを見る川柳2013年02月06日 | 川柳NHKラジオのぼやき川柳をやめてから五七五もあまりでなくなりました。 なんでもが意識してやらねばならないでしょうねぇ。 そこが、その人、うん、個性なんでしょう。 とはいえ、決して五七五が私の中からまったく消えたわけではあ ...続きを見るロック・オン2013年02月05日 | 我々の国今日のニュースで言ってましたね。 東シナ海で中国海軍の艦船が日本海上自衛隊の護衛艦に射撃管制レーダーを照射したとのことです。 けしからん。 ミサイル発射の前段階ですよ、これは。 日本側は撃たないと知ってのことだろうと思う ...続きを見る散歩2013年02月03日 | 鳥取散歩今年は雪が積もりません。 できるだけ朝の散歩をしています。 朝まだほんのり暗く街灯がついてる。 これは近所の寿公園。 すべり台がとりはらわれました。 千代川なんですが、まだまだ冬ですよ。 空気がきもちよく冷たい。 聖神社 ...続きを見るおいり2013年02月03日 | お店のこと、お菓子この時期おいりの製造をしています。 まあ週に3日ほど製造しています。 この頃は昼のご飯をいちいち作るのはめんどうなので、今回は1週間Wの弁当です。 どちらかというと年寄り向きのものです。 面白いのはご飯にもち米がはいって ...続きを見る市庁舎建設問題2013年01月30日 | 鳥取のことまあ、すっきりしないことなさけない。 今日反対派からのチラシがきました。 私も反対です。 この日本に大変な借金(千兆円近く)があるわけで、ましてや東北の地震、津波の被害、福島の放射能の被害があるじゃないですか。 兄弟の家 ...続きを見る風呂上り2013年01月29日 | 鳥取散歩風呂はいいですねぇ。 いま、あがったところですが、この寒いときには、あったまる。 ましてや近年の風呂は入る前から暖かい。 ちゃんと暖房がきいてる。 贅沢そのものです。 いやぁ、湯に全身をいれたときの、あの感覚。 ごくらく ...続きを見るまあ、いろんなことがあるわい。2013年01月28日 | 「もなか」といいます、その他人っちゅうのは、口がそれぞれあれば嗜好も違い、同様に頭が一個一個あれば考えが違う。 面倒なもんだ。 私もその一人だわい。 で、民主主義が出来てきたのかな。 猫だって個体が違えばそれぞれ違う。 難しいもんだ。 話は変わるが ...続きを見るひめくりの台紙2013年01月25日 | 我々の国毎年原料屋さんからもらってるひめくりがあるんです。 その台紙です。 極めて人間の心理というか欲を端的にあらわしている。 さてその画像です。 どうですか?いいでしょう? 今の日本をあらわしてる。 宝くじ6億円当たらんかな、 ...続きを見る昨日のブログ2013年01月24日 | 川柳、我々の国昨日のブログを書いて、その後一句湧いたのです。 まあ、当たり前でくだらん川柳ですが。 これは寺 あれも寺だが 仏(ぶつ)と餓鬼 (鳥取人) 寺というに、僧というに、檀家を食い物にしてるんか、と、思われるようなところもある ...続きを見るちょっと楽しみ2013年01月23日 | 鳥取散歩今年は雪が積もらないから、少ないが、雨が降らない日は散歩ができる。 寒いけども冷たい空気もいいもんだ。 決して同じ道を歩くわけではないが、だからといって、そんなに選択数はない。 そんななか、ちょっと楽しみなのがこの寺の掲 ...続きを見る朝焼け2013年01月22日 | 鳥取散歩太陽が顔を見せるのがまだまだ遅いです。 空気は冷たく気持ちいいです。 今年は雪が積もらない。 朝の明けるのがまだまだ遅いが、夜の暮れるのはまだまだ早い。続きを見る