和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

ホテイ堂日記

句

 | 
数日前仕事中に聞いた俳句です。 生きるのは 戦車はいらぬ 耕運機 そうだでなぁ。これは「平和の俳句」の一句だそうな。 次の句がいい。 東西南北若々しき平和あれよかし どうですか?これっていいでなぁ。 金子兜太という人の句 ...
あ、山羊だが!

あ、山羊だが!

 | 
昨日、それは日曜日。貴重な休みですって。いつも。 やっぱり配達があるんです。 連休と云いながら、女将はまんじゅうを箱に詰めたりして、結構忙しい。 毎回です。 それはそれとして、この配達で山羊を見た。 配達先はお寺です。 ...
連休

連休

 | 
昨日今日は弊店の、月に一度の連休でした。 でしたがなんかバタバタしている間にもう夜。 この二日のことは、それなりに書きます。 画像はこの前の続き。千代川の河川敷からのものです。 ずっと天気が続きます。 最近のトピックスは ...
散歩

散歩

 | 
令和となって、いや、その前に「レイワ」と入力すると「令和」と出て来るんですが、なんでだ?たいていそうはいかんのに、操作が出来るんだでなぁ。 その令和は腰痛から始まったんです。 そうはいいながら、痛みを無くするのには、痩せ ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

 | 
今日で10日連休が終わりました。 成田空港では入国者が59,000人だとのこと。どうしてさばくんかなぁと思う。新幹線も上りは100%とのことです。そう砂丘はごっつい人出で、一昨日は配達に行くのに、渋滞で行けなかった。 後 ...
One day in 365

One day in 365

 | 
あぁ!って声が聞こえたんです、さっき。 窓を開けて顔を出し、暗くなった外を左右見たんです。 近くのMさん家のところで自転車同士がぶつかったみたい。両方女の人みたいです。 すいません。という声も聞こえない。 そのうちの一人 ...
令和へとつづく

令和へとつづく

 | 
昨日で平成は終わり、今日から令和だ。 今日の朝三時前ごろか、トイレに歩いたんです。その時、あれ?腰が、イ・タ・イ!ぞ! なんかぎっくり腰とは違うようながら、痛い。 その後朝四時ごろになると、なんと、あおむけに寝ることが出 ...
牡丹

牡丹

 | 
今日が「平成」の最後の日。テレビ各局はこの話題で持ち切りです。と、いうことは明日は「令和」の初めての日で同じくこの話題でしょう。 弊店の「因幡万葉の梅」ブームはまだ続いてる。在庫が少なくなってきたので餡を炊いとかなきゃな ...
四代目の猫たち

四代目の猫たち

 | 
明日から世の中10連休だそうだ。テレビでも各局その話題がしきりです。ただこれを伝えてる人たちは休みではなかろうになぁ。 弊店は普段祝日は夕方5時閉店なんで、このゴールデンウイークもこれしかりです。私たちにとってはこれでも ...
本を読みました

本を読みました

 | 
ただでさえ春の白い空ながら、さらにPM2.5の影響か、さらに霞んで白い。 店前のナナカマドは今日気がつくとやわらかそうな葉に急に花を咲かせている。 で、本です。 「経済学は人びとを幸福にできるか」宇沢弘文 著 この著者の ...
N新聞

N新聞

 | 
19日でした。地元N新聞ですが、と電話がかかって来た。 はは、案の定「因幡万葉の梅」のことでした。「令和」となって反応はどうかと聞きたいらしい。取材したいのでいいかと聞く。さらに今日でもいいかと聞くので「はいはい、ええで ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

桜土手、あれほどに一斉の満開だった桜も花びらは散って、一斉に黄緑色の若い葉桜となりつつあるんです。 だが、寂しい桜もあるんですよ。 昔住んでいた家。今は四代目が猫と一緒に住んでいる庭の桜が大きくなりすぎて、植木屋さんに切 ...