鳥取の桜2018年03月28日 | 鳥取のこと、鳥取散歩当たり前で鳥取にも桜が咲きます。 今、満開になろうとしてます。 先日鳥取市の桜標準木で桜の開花だと、新聞に載ってました。さらに今日は暖か。遠く袋川の土手を見れば、あら、ピンク色が垣間見える。 そんななか今日は月に一度の診 ...続きを見る賀露海岸の透明人間2018年03月27日 | 賀露の海先回書き忘れていたんです。 なんと賀露海岸に透明人間を見たんです。 写真撮りました。 ほらね。 ウエットスーツを着た透明人間ですよ。続きを見る海も春2018年03月25日 | 季節、想うこと、波、賀露の海なんだか、トランプはどうしたんだい?おかしい。今に始まったわけではないが、側近を次々首にしてなにを考えているのか?いや、なにも考える能力なしに目の前の事ばかりに、辛いから砂糖、甘いから塩、と、そんな料理の仕方をしてるんじ ...続きを見るこどもの国2018年03月21日 | 和菓子教室、鳥取のこと今日の朝普段より早く目をさまし起きかけると、「むっ、背中が痛い。」、「え?大丈夫かな?」とまず不安。 で、女将に医者からもらった湿布薬を貼ってもらった。さらにその部位近くにホッカイロを服の上から貼った。何とかならなけりゃ ...続きを見る和菓子2018年03月17日 | お菓子、季節暖かくなってきました。 店前のななかまどにもこの季節を忘れずに、もう芽もほころんでいます。もうすぐ桜の季節になるんでしょう。そのたびに私は一年歳をとる。 ななかまどと同じように、和菓子店もこの季節には桜餅をつくる。作り忘 ...続きを見る読んだんです。2018年03月16日 | 本を読みました。ながい間かかって読んだんです。久しぶりのハードカバーのものです。 「コンビの研究」半藤一利著です。 どんな本かというと、そりゃぁ読んでみればよく分かる。あ、読んで下さい。 時は太平洋戦争の前からその終わりころまでなんです ...続きを見るN先生の歌2018年03月15日 | その他今日は何日?おぅ、15日だで。だから昨日だ。何度も書くけど、高校3年の時の担任。ましてやクラブの顧問をしていただきました。そのN先生です。この先生の短歌が新聞のローカル版に載っていました。しかもトップで。 先生も頑張って ...続きを見る温泉行2018年03月13日 | 鳥取散歩二日前の日曜日です。11日。背中は痛むしなんとか治らんかとの温泉です。行くのはいつもの鹿野町の温泉です。あ、その前にこの日は「鳥取マラソン」の応援に行きました。応援した場所は湯所町あたり。 雨が降らなくてよかった。われら ...続きを見る春かな。2018年03月12日 | お菓子、季節昨日3月11日は東北大震災のその日でした。テレビ各局はどこもその関連番組でした。鳥取に住む私も最初の津波の映像は特に忘れない。歯医者の待合室で見たんです。その時はまだ具体的な被害は予想できなかった。 ほんとに被災した方た ...続きを見るG寺の掲示板2018年03月07日 | 我々の国いやぁ、背中が痛い。だいたいが「ろっぽうやき」は中腰の姿勢を長く続けるので、今年に入ってからはなるべく焼かないようにしているんですが、しかし、四代目に変わるまではと頑張ったんです。 結果、やっぱりなぁ、とばかりに痛いのだ ...続きを見る鳩っ子学級2018年03月06日 | お店のこと、鳥取のこと、鳥取散歩弊店四代にわたって通った醇風小学校に鳩っ子学級があります。学童保育の場所です。学校の敷地内の端っこに小さな建物があるんです。 さて、店舗補佐たおちゃんの長女はそこのお世話になっていて、さらに、次女もお世話になろうとしたと ...続きを見る温泉だで!2018年03月04日 | その他、列車、季節ずっと背中が痛い。そうサンライズ瀬戸に乗って、ひねくれるように揺れたのが原因か。いや、やはり仕事のし過ぎだゎ。実際朝は楽なんです。以前に「ダルゴッシ・セナダール」なんてフランス語風冗談言いながら、それでも頑張っていたもの ...続きを見る