和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

ホテイ堂日記

鎌倉武士のリアリズム

鎌倉武士のリアリズム

 | 
司馬遼太郎さんの対談での事柄です。 昔、昔ですよ。日本史の教科書に仏像やら、仁王やらの写真があったのを覚えています。 平安時代のものは、たとえば阿弥陀仏とかはえらく現実離れしているような、ふくよかな有様でした。 ところが ...
血液型

血液型

今日鳥取は30度を超えていました。 5月だというのになんなんだ?ですよ。 一昨日も超えた、明日も超えるみたいです。 インドでは47度だとのことです。 たくさんの人が亡くなってる。 で、画像はちょっと古いが20日の千代川河 ...
いい天気で賀露

いい天気で賀露

 | 
千代川河川敷へ出かければ雲雀がやかましく鳴いています。 草の丈は一日一日と伸びて土手から河川敷へ降りるセメントの会談も覆いつくされようとしています。 風のない日は小さな虫が蚊柱ならぬ虫柱を作り息も控えさせます。 それを追 ...
人生いろいろ

人生いろいろ

 | 
48年前、そう、高校の頃ですよ。 運動神経がダメな私がインターハイへ出場しました。 大湊湾でした。 下北半島の陸奥湾のところ。 鳥取から1500キロ余りの距離です。 その昔は上野で乗り換えて夜汽車で行きました。 リクライ ...
やせるぞ!

やせるぞ!

 | 
やせられたらいいよねぇ。 だが、やせられない。 ん、画像は今月2日のものです。ちょっと古いかな。まぁええがなぁ。 私はやせたい。やせたいんです。やせるんです。 弊店は和菓子屋ですが、主要原料に当然砂糖があります。 これが ...
また最近の日々

また最近の日々

 | 
お菓子造りは結構暇になりました。 あ、そうそう、昨日元の木阿弥と記したんで、その時思い出したことがあるんです。 鳥取市新市庁舎建設のことなんですが、市側が98億になるとの発表がありました。 最初100億としたことから市民 ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

 | 
毎月一度変わる掲示板です。 この寺の宗旨は日蓮宗だったと思う。南無妙法蓮華経ですよ。 難しいですねぇ、この意味。 さて、「しゃべれて 歩けて食べられる こんな 幸せな事はない」だ、そうな。 そりゃそうだで、当たり前が出来 ...
最近の日々

最近の日々

13日には鳥取市の主なお菓子屋さんの会合である十三日(とみかい)に四代目が初めて出席しました。 自身にそれだけの力が出来たのでしょう。 昔はこの会はそうそうたる勢いがあったものですが、いまや、なんとも、です。 15日の金 ...
最近の日々

最近の日々

 | 
いや、なんでもないんです。 ばたばたしてるあいだに時は過ぎていってるんです。 で、その画像です。 今月7日のものです。 青空ですよ。 あれ、雲があるではないか? どうも記憶とはあてにならないものらしい。 やはり雲だで。 ...
用瀬町・バニーリンゴ

用瀬町・バニーリンゴ

 | 
この日曜日に行ってきたんです。用瀬へ。 新作展を開くとの速達が来たんです。バニーリンゴから。 だから言ったんです。 「速達なんぞ出すな!もったいないがなぁ!」と。 メールでいいんです。 田舎なんです。きれいな水も流れてる ...
すごい風の今日

すごい風の今日

 | 
5月だというのに台風6号だそうな。 それも強力なもので、異常でしょうか? それでも朝には散歩に出た二人です。 工場と母屋の間の倒れた衝立を立て直してから、出た。 河川敷まで出るとさえぎるものがないからか、ごっつい風ですよ ...
弊店2連休前

弊店2連休前

 | 
8日のことです。 次の日9日と10日は弊店の月に一度の連休なんです。 で、朝の散歩からです。 こいのぼり。後継ぎがいるんでしょうね。 なんか幸せの光景です。 青空の千代川です。 予備線のあいかわらずの特急です。 鳥取駅へ ...