彼岸が目の前2017年03月15日 | お店のこと菓子屋に菓子がない。お菓子な話だ。 忙しい。なんなんだ?四代目は申告で昨晩全く寝てない。夜トイレに立つたびに工場の二階には電気が点いてた。 一日に胃の全摘手術をした知り合いが今日早い退院。電話もしてきてた。今は退院させら ...続きを見るえ?なんだと?2017年03月09日 | お店のこと、家族雪が降った三月七日の出来事です。 ことの発端は三宮で売っている豚まんなんです。 以前に我々夫婦が礼文島に行くときに食べた豚まん。三宮で食べたんです。美味かった。 その後神戸の妹がこれを鳥取へ買って来てくれた。皆が食べたん ...続きを見る二月の晦日2017年02月28日 | お店のこと、お菓子あっというまに二月も最終日。晦日です。このあいだ正月休みだったのにねぇ。 正月連休のあいだ「おう、明日も休みだで。」と寝るときに思うことのできる幸せはすぐに終わったのです。 あれからあっという間でした。 ま、しかし「おい ...続きを見るまだ雪、くたびれる2017年02月15日 | お店のこと、季節、鳥取のこと次々と様々なことが経過していく。その速さ。 東芝はどうなるん? そして、朝鮮民主主義人民共和国はなんなんだ? 現国家主席がお兄ちゃんを、いや、犯人は誰だかまだ解明はされてないが、そうだわなぁ。 権力がからむと怖い、怖い。 ...続きを見る雪②2017年02月14日 | お店のこと、季節、寿町、想うこと、鳥取のこといやぁ、今日も雪だったんです。一々書いたら切りがない。 いや、谷口ジローさんが亡くなりました。まだ若いのにねぇ。 神がいるならもっと命を与えてほしかった。と、思う。 さて先回の続き。河原町まで12日の日曜日には配達がある ...続きを見る無事出勤2017年01月26日 | お店のこと、季節店舗補佐たおちゃんが智頭町で大雪に捉えられて以来、今日元気に出勤してまいりました。 本来なら昨日出勤のはずだったんですが、一緒に雪に閉じ込められていた長女が一昨日の夜に家に帰るとしばらくして泣き出したとのことで、昨日はず ...続きを見るお菓子2017年01月22日 | お店のこと、お菓子、季節数日前に雪起こしの雷がえらく鳴っていた。そのあとに冬らしいものすごい強風だったので降るかと思ってたが、そうでもなく、今日になってやっと窓の外にひそかに降っている。大したことのない雪です。 とんどさんも終わり、正月らしい時 ...続きを見るついに雪2017年01月15日 | 「もなか」といいます、お店のこと、季節今年は元旦から少々暖かかったのが、昨日より雪降り多しです。雪起こしの雷も盛んに鳴ってたのがまさしく前触れでした。 窓から眺める雪です。積もってはいない。 積雪は少ないものの、温度は下がり、夜には風が強かった。 音も、温度 ...続きを見るおいり2017年01月13日 | お店のこと、季節、家族「おいり」作りがはじまっております。 「おいり」ってのは四国にもあるんですよ。でも、名前は同じでも全然ちがうものです。 で、因幡のおいりです。 弊店が始めたのがざっと半世紀に少し足らないくらいの頃です。 いま鳥取での「お ...続きを見るN先生の短歌2017年01月11日 | 「もなか」といいます、お店のこと、季節あいかわらず忙しく、仕事は間に合わない。これじゃぁいけんが、どうすりゃぁええだいや? 朝起きると近所の屋根には薄く白いもの。この冷たいのも原因なのか。 今日は「ろっぽうやき」を焼くんですが、いや、焼いたのですが、腰痛。腰 ...続きを見る四日目2017年01月04日 | お店のこと、季節、家族今日までが弊店の正月休みなんです。 二日に温泉へ行って、誰もいない浴槽で貸し切りでした。よくよく温まりましたが、腰は、しかし、よくはならない。 去年の計画では、特に女将の計画なんですが、松江に浮世絵を見に行こうか、などと ...続きを見る千代川河川敷画像2016年12月04日 | お店のこと、季節、鳥取散歩一週間前の画像です。 なにか今年は去年より力なく、散歩もやってない。が、たまには力を振り絞り、腹の脂肪を取らんと歩くのだ。 先月26日の土曜日の朝だ。 で、まぁ、文章というより、画像ということで。 朝日が顔を出すのは7時 ...続きを見る