彼岸も終わった2023年03月23日 | お店のこと、お菓子、季節昨日は25度を超えていたそうな。 今日も午前中は、工場では暑かった。 で、三月の和菓子店では一つの大きな行事に彼岸がありますが、その中日にはおはぎを作ります。 毎年です。 暑さ寒さも彼岸まで、というのはこの彼岸。 仏教で ...続きを見る春だで2023年03月10日 | お店のこと、お菓子、季節いやはや暖かくなってまいりました。 冬からの布団では寝てて暑い。 冬用のパジャマの下には汗。 もうじき春一番も吹くのでしょう。 だから、じゃないですが、四代目の住む家の前に成っていた甘夏ミカンも取り入れました。 初めて成 ...続きを見る百年2023年03月06日 | お店のこと、お菓子、季節百年、一世紀ともいう。 1923年といえば、なんと、関東大震災があった年なんですが、この大事件より数か月前にこの鳥取市に小さな和菓子店が開店しました。 そう、ホテイ堂です。 日にちは分らない。 初代から聞いたはずだが、ど ...続きを見る卵のこと2023年03月02日 | 「もなか」といいます、お店のこと、鳥取のこと卵です、まあるい卵。 角ばった卵などみたことがありません。 あれはみんな鶏が生んだものです。 その鶏が、鳥インフルエンザの恐れが強い、と11万羽殺処分されたのは、鳥取県でですよ、いつだったか。 あまりに数が多いので、自衛 ...続きを見る散髪2023年02月26日 | お店のこと、季節、家族日曜日、案の定河原町へ配達。 その後日本酒と猫の餌を買いにDIY店へ。 買ってきたのが初めてのもので、宮城の純米酒。 もちろん辛口ですよ。 燗をつけて飲んでるんだけど、うまいで。 で、先週面倒くさくてやらなかった散髪をし ...続きを見るこぶし館2023年02月23日 | お店のこと、お菓子、季節今日の朝湯所町にある「こぶし館」へ行ってきました。 どんな感じなのか、そうなぁ、以前何十年も前に一度行ったことがあるんです。 ユージンスミスの展覧会があった時です。 えらい昔だで。 今朝行くと、まぁ、建物は変わりなかった ...続きを見る過ぎた節分2023年02月04日 | 「もなか」といいます、お店のこと、季節、想うこと節分の節句は昨日でしたよね。 一月はもう過ぎた。 今如月です。 我が家も、声を潜め、さらには袋入りの大豆を撒きました。 「鬼」は逃げたと思います。 だが、福は来たのでしょうか? まぁ、福ばかり来ることもないし、鬼ばかりも ...続きを見る冷えました2023年01月26日 | お店のこと、鳥取のこと最近の天気予報はよく当たる。 かなり前からすごい寒気団が日本を覆うと言ってた。 それに対処する準備をするようにとも言ってた。 24日の夜からというか、なにやら冬の音。 空高く冷たい風が渡ってくる風の音が聞こえてた。 トイ ...続きを見るなんということを!2022年10月02日 | お店のこと、季節ロシアがウクライナ周辺に15万の軍隊を集めて、とうとう侵攻したのが二月の終わりごろでした。 その当時に、なんだ?この時代にロシアはなにを考えているのかと、ばかなことをと、そのことに対して反対の意味でA3の用紙にプリントし ...続きを見るG寺の掲示板、暑いで2022年07月25日 | お店のことなんか、相変わらず蒸せて暑い。 ニュースなんか見ていると、日本だけじゃない。 車が走っているような、報道ができるようなところでは、暑いと伝えてきます。 山火事も起きているようです。 もう誰も異常気象なんて言わない。普通気 ...続きを見る暇2022年07月06日 | お店のこと暑いですよ。 暇ですよ。 まぁ、だいたいこの季節は暇。 散歩も控える暑さで、だれも和菓子など食べない。 仕事量も少なくなって、年寄りの出番などありゃしない。 やることないと、なんかつまらんで。 どこかへ行くって言ったって ...続きを見るあっツー!2022年07月01日 | 「もなか」といいます、お店のこと、想うこと六月は昨日で終わって、今日から七月なんですが、くそ暑さは続いている。 それも群馬、埼玉なんぞは40度越えだから、地球は大丈夫かと心配する。 ロシアは馬鹿なことするよりも地球環境の悪化と戦えばどうなのかと思う。 そうすれば ...続きを見る