満開だった。2021年04月03日 | 季節, 鳥取のこと時は一週間前の3月29日。この日テレビのニュースでは鳥取の桜が満開ですと伝えていた。 この29日の前、27日から28日にかけての夜は結構な風が吹いていた。 風の音が気になって寝られなかった。 だが、この春の風にも負けない ...続きを見る寒波2021年01月13日 | 季節, 鳥取のことこの前の日曜日(10日)です。 画像も同日です。 積雪は昔の鳥取から比べるとなんてことないほどでした。 だが本来土木用の重機の除雪車はタイヤにチェーンをまいて、ここぞとばかりに走り回っていました。 家のすぐ近くを通るとき ...続きを見るG寺の掲示板2021年01月08日 | 「もなか」といいます, 季節, 鳥取のこと今日は寒いですよ。早朝2時頃かな除雪車が何度か通っていたけど、いや、まぁ、少し降っても除雪車は来るんです。まってましたとばかりに。 これは工事の無い冬の収入源なのです。 冬はちゃんと雪が降ってくれなくては収入が無いのです ...続きを見る「くりすます」です2020年12月19日 | お菓子, 季節雪が冬なんだとばかりに降りました。 去年なんかはそうそう降らなんだ。 あまり冷えると腰が痛む。血流が滞るためだと思う。 これにおかまいなく、やはりクリスマスは来る。 キリスト教の信者でもないのに日本にはクリスマスが来るん ...続きを見る暑いで2020年09月03日 | お店のこと, 季節, 鳥取のこと今日は9月3日で暑い。餡を3本炊いているし、さらに小豆も炊いている。暑いで。 画像は8月30日のものだったと思う。この日も暑かった。 最近は36度なんぞへっちゃらで出ちゃうから怖い。逃げ場がない。 ところで南太平洋から日 ...続きを見るエアコン2020年08月27日 | 季節, 鳥取のこと, 鳥取散歩鳥取は今日も37度だそうな。いったいどうなっているのか。 朝の散歩どころではない。暑い。熱中症。南無阿弥陀仏。となりかねない。 天気予報を見ると、この後にも37度の日があるようだ。さらには「命を守るためエアコンを掛けてく ...続きを見る終戦記念日2020年08月15日 | 季節, 賀露の海8月15日。 例年であれば昨日が「しゃんしゃん祭り」で町は傘踊りのマイクの音で満たされます。不思議に雨が降ったものです。これも傘踊り自体雨乞いの踊りだからかな。昨日は降らなかった。傘踊りの効き目が、雨乞いの効き目があるの ...続きを見る盆2020年08月06日 | お店のこと, 季節, 鳥取散歩今日は34度、でもって、明日は36度だそうな。 暑くなってまいりました。熊本等の被害を受けた方々にはなんといっていいのかわかりません。 さて盆の予定ですが、これがコロナの影響でどう動くのか、在庫をどれくらいすればよいのか ...続きを見る近頃2020年03月15日 | お店のこと, お菓子, 季節三月中旬です。 何と云ってもコロナウイルスでしょうねぇ。 このウイルスってのは、そう、美人だろが、そうでなかろうが、移るときには移るんです。はは、いま「移る」と入力すると「写る」と出るんで、そういやぁ富士フィルムの「写る ...続きを見る新型コロナウイルス2020年03月09日 | お店のこと, 季節ウイルスの影響です。 まず人が動かない。ニュースを見ていても観光地やら商店街やら人もまばら。 鳥取の各地もそうみたい。 弊店に関してはどうか? この時期には例年であれば卒業式やら卒園式の御茶菓子の注文があるものが、ない。 ...続きを見る冬かな?2020年02月08日 | 季節名前までは覚えてないけど横浜に停泊中の客船、乗っている人は大変だ。新型コロナウイルスか、肺炎の危険ありとのことで、下船が出来ない。隔離されてるわけです。 さらには中国から日本人を飛行機で運んでいるが、この日本に帰って来た ...続きを見る令和二年四代目の猫2020年01月23日 | 季節この度も雪が降らない。世界中異常なことが起きている。なんかこわいで。 話は変わる。 弊店から少し離れたところに四代目は住んでいます。 ここの家族が大きなっただけじゃない、増えているんです。 まず以前から住んでいる「メイさ ...続きを見る