和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

家族

カステラ

カステラ

 | 
仁風閣の画像がきっかけで、さらにほかの仁風閣も載せようと、ブログを記します。 だが、タイトルはカステラだで。 このカステラなるもの、日本に伝わって来たのが信長の時代。 もともとはスペインで作られていたものです。 で、弊店 ...
泣く子と地頭には勝てぬ

泣く子と地頭には勝てぬ

 | 
「泣くこと地頭には勝てぬ」、これって、いまや地頭はいない。 で、変えるなら、「泣くこと病気には勝てぬ」としたい。 あ、画像は去年11月の終わりに撮ったもので、知事公邸の配達に行った時のものです。 少し前までは四代目が配達 ...
6回だけではなかった。

6回だけではなかった。

 | 
BCG注入法は膀胱がんの治療のひとつですが、一昨日6回目をしてきました。 それで終わりかと思ってた。 そう聞いてたんです。 ところがである。 カテーテルを入れて、BCGを入れながら、主治医が言うんです。 「痛み止めはあり ...
四月の終わり

四月の終わり

 | 
鳥取赤十字病院で腫瘍の切除をして、退院したそのあとは、その傷が癒えるまでは何もすることがないんです。 これが4月の30日までは治療はない。 この期間には、副作用が心配されるBCGの使用もないし、予想するに一番気持ちの軽い ...
本来一番忙しい3月だが。

本来一番忙しい3月だが。

 | 
2月は「おいり」の卸をやめたので、毎日付けてた生産額が、ものすごくガタ減り。 さらに四代目に続いて主たる職人がやめて、今や我々老夫婦とやはり年取ったパートさん二人となったわけで、なんとも「神」がいるものなら、なんといたず ...
そして、2月になった。

そして、2月になった。

 | 
今年の二月は何度も雪が降りましたねぇ。 まぁ、鳥取はそんなに積雪はありませんでしたが、大山、氷ノ山とスキー場にはしっかりと降ったようです。 ところが東北とかは大変な積雪で青森なんか3mを超えたんではないでしょうか? 屋根 ...
元旦

元旦

 | 
さてさて、今日は元旦、いい天気です。 2025年の元旦です。 あっという間にやってきました。 で、画像は休みの日に買い物へ行ったときとか、店が終わってから配達したときに撮ったものです。 先月12月にはクリスマスがありまし ...
酒ばかり

酒ばかり

 | 
このブログ、先回はいつ頃書いたのか? 11月といえばワシの誕生日だ。 そしていつものようにプレゼントをもらった。 こんなじじいになっても覚えていてくれる。 なんともいえない。 感謝である。 その画像。 テーブルの上へその ...
また、暑し。

また、暑し。

 | 
水道をひねると、手に冷たく感じる水が出てくる。 やっと普通になったのか、と、だが、この数日、暑いがな。 29℃になると言ってたが、実際にはどうだたのか? 明日も29℃だそうな。 そうだ、東京の従弟からメールが来てた。 普 ...
台風と水

台風と水

 | 
「台風」と「水」なんて書くと、なんか、小論文みたいではないですか。 はは、とんでもないですねぇ。 あ、では続いて書きます。 今日は37℃の予報でしたが、実際にはいったいどれくらいだったのか? ほら、玄関を出ると、モアっと ...
盆だで。

盆だで。

 | 
今年の盆は、あっという間、春からすぐに「盆」は来た。 今日は15日で、花火大会。 いや、終戦記念日だで。 昨日駅まで配達に行ったが、ごっつい人、人、人。 日本で一番人口少ない県だというが、次々と目の前に人が連なる。 車も ...
過ぎ去る日々

過ぎ去る日々

全国暑い7月が、さらに蒸せる7月が、と思っていたら、次は雨だで。 昨日米子は体の悪い人とかに避難の呼びかけがありました。 いまのところ鳥取市は大丈夫なようです。 さて、弊店の仕事はなかなか間に合わない。 時の過ぎる速さに ...
1 2 3 17