40周年2014年09月24日 | 家族これは以前にもこのブログに少し載せました。 私たち夫婦の結婚40周年なんです。 これにあたり、長男夫婦からプレゼントが届いたんです。 持ってきたのはその親父が私と同級生の、また息子同士も同い年の、陶器屋。 備前のいかした ...続きを見る指摘2014年09月14日 | 「もなか」といいます、家族この連休で里帰りしている妹から指摘あり。 この妹は元国語の教師です。 「お兄ちゃん、最近ブログの変換ミスが多いで!」 「まあ、飲みながらするけえな。」とワシ。 「やっぱりそうだろうと思ってた。」 どうすればよいのか? こ ...続きを見る忙しいのです2014年09月11日 | 家族、鳥取散歩どんどん涼しくなっていくのはありがたい。 ただ、そこここで雨による災害が大変なようです。 なんとも、命もさることながら、家、屋敷が無くなってしまうなどと、どうすればいいのか? 一寸先は闇なんでしょうか? 一寸先は光かもし ...続きを見るケイタイ記念日2014年09月04日 | 家族ブログを書こうと今日の話題、「ケイタイ」と入力すると、なんだか、いろいろ出てきた。 そう、ケイタイの絵が出てきて[環境依存]とある。 なんだよ?と好奇心が動きエンターキーを押すもその図柄は出てこない。 気持たせな「ケイタ ...続きを見る秋 かな。2014年08月22日 | お菓子、家族今日製造したなまものです。 桔梗。 じょうようまんじゅうに桔梗の花をおきました。 さらに菊も作ったのですが、写真を撮りませんでした。 いや、盆に載せたかもしれない。 和菓子屋は温度は関係なく盆が終わると秋を強要されるとこ ...続きを見る松平さん2014年08月15日 | 季節、家族、寿町、鳥取のこと昨日は「しゃんしゃん踊り」でした。 雨乞いを発祥とする傘踊りです。 そして今日は「花火大会」で、ましてや「敗戦記念日」です。 いや最近は終戦記念日というのかな。 日本人が300万人くらいでしたか?なくなりました。 当時た ...続きを見る婚礼だ2014年07月29日 | 家族イスラエルのガザへの攻撃は、みっともないです。 どんなことを言おうといけません。 結果市民の犠牲はどんどん増えてる。 アメリカは結果一国でもイスラエルを支持してますが、これがイスラエル関係者の「力」の行使というものでしょ ...続きを見る大山(だいせん)2014年07月28日 | 家族、旅行、鳥取散歩26日土曜日は店を休んで鳥取県西部にある大山へ行ったのです。 まさしく伯耆富士と言われるほど大きく、見る方向によれば優美な富士にも見え、北から見れば北壁と言われる険しさを表すひときわ目立つ山です。 人にとってとてもどっし ...続きを見る蜩(ひぐらし)2014年07月25日 | 「もなか」といいます、家族、鳥取散歩今日は岐阜のどこだ? 39,1度だったとのこと。 もう、日本は日本じゃない。 鳥取も暑かった。 とんでもなく暑かったです。 「もなか」は白色の一目ぼれのねこが来るのをそわそわしながら、暑い二階で見晴らしたり、下のリビング ...続きを見る椿事2014年07月19日 | 家族、寿町今19日の朝、まだ開店前です。 散歩の久松山から帰り工場でブラインドを開けたりしていたら、先に家にはいった女将が駆けつけてきて 「知らん人がリビングにねとる!」 急いでリビングへはいるとソファにバンドを解いた、ちょうど四 ...続きを見る2014年06月20日 | 家族、想うこと父の日だというので息子からもらっちゃった。 ウイスキーだで。 うまいウイスキーです。 息子にメールでありがとうと言っておいた。 こういうのを幸せというのだろう。 いや、もらうばかりが幸せじゃない。 孫の画像見るのも幸せだ ...続きを見る展覧会2014年05月20日 | 家族、鳥取のこといま鳥取で一番動いて活躍してるのが「ギャラリーあんどう」です。 若桜街道にある。 オーナーがかっては鳥取信用金庫の建物を購入して画廊を開いた。 二階にも画廊がある。 三階には、というか、かっての屋上には某設計事務所がある ...続きを見る