G寺の掲示板2014年02月28日 | 季節、想うこと、鳥取散歩昨日組合の総会がありまして、まぁ、終わりました。 はは、よく飲みました。 人もいろいろです。 さて、G寺の二月の掲示板です。 でももう月末ですよ。 早い早い。月日の過ぎる速さかな。です。 いかがです? ちょっと手抜きかな ...続きを見る月2014年02月17日 | 想うことインドネシア、バリ島でのスキューバダイビングで行方不明になっていた7人(?)の女性の内4名が生存。見つかったようです。 よかったですねぇ。 二十代の看護婦さんたちだそうな。 よかったと思う。 でも、日本人は何につけても安 ...続きを見る言葉2014年01月30日 | 想うこと、我々の国、鳥取のこと言葉ですが、司馬遼太郎さんが残した言葉です。 「国家とは国民の誇りと希望の源泉である。」とな。 「国家が今世紀の歴史段階においては最大の価値であり、かつ、贅沢なものである。」 なんか興奮しません? 教えてもらって、ほんと ...続きを見る今日という日2014年01月29日 | お菓子、想うこと「おいり」を作ってます。 そして牛小屋のオーナーのOさんが来店し、おいりを購入。 そうそう、先日は小料理屋をやってた、別なやはりOさんも来店、工場にも入ってきて「スーパーによそのおいりが並べてあったけぇ、つくっとるだろう ...続きを見るタイガーズ2014年01月27日 | 想うこと今日は寒いですよ。 早朝も寒かった。 さっき仕事終わって家へ帰る短いあいだにあまりに冷たくも空気が澄んでいるので空を見ると星が見えました。 残念ながらあまり多くない。 昔、山の中の佐治町の小学校へ赴任した先輩を思い出しま ...続きを見る別な文庫の続き2014年01月25日 | 想うこと、昔のこと尖閣列島で海上保安庁の担当者は正月も関係なく仕事をしているんでしょうね。 大変です。 マスコミはなんなんだ?あほか?日本にとって大切なことをニュースにせないけんが。 とくに民放のくだらなさには、最近腹がたつ。 もっとも、 ...続きを見る今年初G寺の掲示板2014年01月18日 | 想うこと、鳥取散歩もう18日ですよ。 早いなんてものじゃない。 残り少ない余命を考えると、この速さは神の、仏の時間泥棒です。 なかなか悟りは開けない。 どうですか? あたりまえの言葉だで。 そう、あたりまえが、一番難しいのです。 毎時間が ...続きを見るごぶさたです2014年01月06日 | お店のこと、和菓子教室、想うこと、鳥取散歩ひととせも 大晦日たれ あしたから これって大晦日の夜この年最後の風呂につかりながら浮かんできた句です。 休み当日よりその前の日が一番リラックスします。 一年中大晦日であったらいいでなぁ、と思うんです。 まぁ、正月の場合 ...続きを見る露の二人2013年12月20日 | 想うこと鳥取の今日は雪で真っ白になりました。 もっとも今は(8:00PM)とっくに溶けて雪はありません。 だが風は強いです。冬ですねぇ。 さて先回、村井長頼さんの時世の句を載せましたが、他にも自らを露にたとえた有名人がいました。 ...続きを見る村井豊後守長頼2013年12月18日 | 想うことあと十日ほどで新年を迎えます。 師走でもこの頃になると零細和菓子屋も仕事が詰んできます。 なのに四代目はJC(日本青年会議所)病です。 なもので短くブログです。年賀状も今日四代目が買ってきた。ワシにせぇっていうことか? ...続きを見る1,000回を過ぎたブログ2013年12月16日 | 想うことこのブログが千回を過ぎて何回目かになります。 少々千回目を楽しみに考えてたんですが、いや、待てよっと、そりゃぁたいしたことないぞと考えたんです。 まあねぇ、ここまで続くとは思ってやりだしたわけではないんだけどねぇ。 千回 ...続きを見る月に一度の掲示板2013年12月14日 | お菓子、想うこと、鳥取散歩昨日はなんと雪です。 初雪ではありませんが、なんか夜は本格的な感じで降っていた。 そして、おもなお菓子屋さんの集まりの十三日会(とみかい)があったんです。 四代目に送ってもらいました。 帰りはタクシー呼ぶも時間がかかると ...続きを見る