和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

想うこと

仁風閣で没

仁風閣で没

 | 
昨日仁風閣へ行ってきました。 何しにって、写真の展覧会が無料で開けないかと、写真を見せに行ったんです。 いやぁ、いい天気で自転車で行ってきましたよ。 館長さんと話はするも、一も二もなく即没ですよ。 当方の撮ったものは「賀 ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

 | 
またまた今月も終わろうとしている。 忘れぬうちにG寺の掲示板です。 まぁクリックしてください。 政治家へ聞かせてやりたい。 さて、今月は某公民館へ「おいり」となまもの(練切の梅)の教室を開きました。 女性の方が多いです。 ...
馬鹿なことばかり

馬鹿なことばかり

先月よりロシアは何をやっとんのか、馬鹿なことばかり。 権力者というのはどうしようもない人種のようです。 なんで、こんなことをするのか、脳腫瘍でもできたのかとも思ったが、違うようだ。 スターリンの再来だろう。 ゴルバチョフ ...
ふ~む、だで。

ふ~む、だで。

 | 
なんていうのか、コロナだろうが、あのウクライナ侵攻だろうが、耳にし、ニュースで目にしてふ~むと沈んでいても、時はすぎるもんです。 毎日ウクライナはどうなっているんだろうかと、朝一で海外ニュースを見るんです。 ロシアのやり ...
おいり取材とその他

おいり取材とその他

 | 
今日は「小栗」を900個ほど作ったんです。 これがまた、形を作るんですが、なかなかはかどらない。 もう、たるで!(あきるで。) そのうちしんどくなってきた。 いやぁ、ファイザーですよ。 しんどい。 新工場長候補のたおちゃ ...
おいり取材

おいり取材

 | 
数日前に取材の電話がないなぁと、仕事しながら話してたんです。 毎年とは言わないが、おいりの取材がたいていあったんです。 一般の人というのは、「おいり」が鳥取県東部特有のものとは知らなかったりするんです。 県外に出て、ひな ...
正月の時

正月の時

 | 
弊店の年賀状と、個人的な年賀状の二種類書くのが例年のことです。 個人的なものは知り合いに出すもので、弊店のものは得意先へ出すものです。 もっともこれも第三者からいうと、個人的なものに見えるとのことです。 今回はどちらも萩 ...
まただ、あと1か月

まただ、あと1か月

 | 
いやぁ、カレンダーがひらひらと1枚となってしまいました。 そうだ、忘れてた。ワシの誕生日にもらった酒だ。さらに写真の展覧会に使えと現金ももらった。 高齢者にしてこんなにもらえるとは、感謝しまくりだ。 で、カレンダー1枚と ...
Iwanaga-hime

Iwanaga-hime

 | 
Iwanaga-himeを調べていただいたでしょうか? このKonohanasakuya-himeの姉は別嬪でないのです。 ブ〇なんです。それもごっついらしい。 この娘たちの親の願いとしては娘を嫁がせる以上幸せを願うわけ ...
The Kojiki

The Kojiki

 | 
五月ももうじき終わります。 薫風薫る五月というものの、決してそんなことはない。 梅雨入りがめっちゃ早かったためか、薫風ならぬもわぬくい風、気候です。 で、今日の話題はなんと英語がらみです。 もう一年以上になりますか、En ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

 | 
令和三年のGWです。 コロナもこんな時くらい休んでほしいものです。   G寺の掲示板にはコロナ関連のことは未だ記されてはいません。 なんというか、法力というのか、悪コロナを絶滅できないものでしょうか。 画像はク ...
そうか、そんなか。

そうか、そんなか。

 | 
仕事しながらyoutubeかけてたりするんです。 ラジオも面白くないし、だもんでyoutubeを聞いているんです。 演歌だろうが、カントリーだろうが、小説の朗読だろうが、なんでもある。 で、気づいたんですよ。 昔大阪に出 ...