門、のあと。2021年04月12日 | 鳥取散歩昨日の続きですよ。 天気がいいもんだから少し歩ってみたんです。 門を過ぎるとすぐに仁風閣の裏側になるんです。 まぁ、このあたり、鳥取の人だったら誰でも知っているところです。 すると、ここにもくノ一がいた。 で、次に画像の ...続きを見るG寺の掲示板2021年03月23日 | 鳥取散歩さて、画像は十日余り前の画像です。 とりあえず椿です。 椿らしくない椿。 人間とは何なんでしょう? 椿は椿のままにしておけばいいものを、それではおさまらない。 より変わった椿を良しとする。 なんなんだ?これは? 好奇心か ...続きを見るG寺の掲示板2021年02月26日 | 昔のこと, 鳥取散歩今月はあと二日? なんちゅうこったい! いけらぁへんがないゃ。 G寺載せんと今月終わるで。 中島みゆきの「時代」だで。 もう50年くらい前かな。 倉吉からの帰りに車でこれを聞いて涙が止まらなかったことがある。 えらい昔だ ...続きを見るメールと温泉2021年02月14日 | お店のこと, 鳥取散歩メールと温泉は直接には関係ない。 何のことはない、今日温泉に行ったということです。 でも一年とどれくらいか? コロナの関係で行けなかった。 鹿野温泉の山紫苑のホームページみると日帰り入浴を土日やっている。 平日は宿泊等す ...続きを見るG寺の掲示板2020年12月26日 | 鳥取散歩クリスマスも終わり、次は正月だで。 コロナで様子がつかめなくてクリスマス用の和菓子を少し残してしまった。 さらには今正月用のものを造っているが、さて、どれくらい造ったものか? そうそう、今日の画像は今月初めのものです。 ...続きを見るG寺の掲示板2020年10月21日 | 想うこと, 鳥取散歩秋ですよ。 空高く、雲高く、さわやかな空気です。 夜も月が、金星がはっきりと輝いてます。 どうも忙しいと季節にとり残されるようです。 木々はちゃんと知ってる。 忘れるのは人間とペットだけかもしれない。 さらにはもっと長い ...続きを見るG寺の掲示板2020年09月14日 | お店のこと, 鳥取散歩ほんとに真面目に毎月記す住職であります。この日は日曜日でいい天気であった。台風の影響も鳥取は逃れてよかった。 で、「運命とは 命を運ぶと書く なので 自らの運び方 次第」とな。 なかなかやるじゃないかえ。 まぁ、しかし、 ...続きを見るエアコン2020年08月27日 | 季節, 鳥取のこと, 鳥取散歩鳥取は今日も37度だそうな。いったいどうなっているのか。 朝の散歩どころではない。暑い。熱中症。南無阿弥陀仏。となりかねない。 天気予報を見ると、この後にも37度の日があるようだ。さらには「命を守るためエアコンを掛けてく ...続きを見る残暑2020年08月25日 | お店のこと, 鳥取散歩餡を炊きながら、くりまんじゅうを焼くとどうなると思いますか? 餡を炊きながら六方焼を焼くとどうなりますか? しかも今日なんか鳥取では37.4度だで。なんか蝉が鳴かなくなって、夜は気がつけば虫が鳴いている。 え、時は秋なん ...続きを見るG寺の掲示板2020年08月18日 | お店のこと, 賀露の海, 鳥取散歩暑いですねぇ。 昨日の温度。静岡の浜松で41.1℃だと。ちゅうことは、百葉箱でこの温度で、実生活上の温度はもっとごっつい温度感覚になるんじゃないかな。無茶苦茶だで。日本じゃない。これは。 このG寺の掲示板は毎月掲示の文章 ...続きを見る盆2020年08月06日 | お店のこと, 季節, 鳥取散歩今日は34度、でもって、明日は36度だそうな。 暑くなってまいりました。熊本等の被害を受けた方々にはなんといっていいのかわかりません。 さて盆の予定ですが、これがコロナの影響でどう動くのか、在庫をどれくらいすればよいのか ...続きを見る米とりに行った2020年06月30日 | 鳥取散歩お米が少なくなったので、母親の里、鹿野町梶掛にとりに行った。 田植えはとっくに終わり田んぼには苗が育っていた。 米が田んぼで小さくても、大きくても、その景色はいいもんです。 画像は一週間前のもので、早く載せないと、そのま ...続きを見る