和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

鳥取散歩

G寺の掲示板

G寺の掲示板

 | 
なんかしら東京の豊洲新市場の問題はえらいことです。 ものすごくいいかげんで、だれが責任とるのかな、ですよ。 自民党が推した、誰だったか?が東京都知事になっていたら表ざたにならなかったかもしれない。 加えて、どうして費用が ...
まだ夏か?

まだ夏か?

 | 
盆も過ぎれば「残暑」などと書くのだろうが、まだまだ「酷暑」とでも書いたほうが似合う。 今日も忙しい。 暇であれば仕事を求め、忙しければ、また不満を言う。 なんとも人間てのは勝手なものだ。 また、稲を見てきた。 稲穂が垂れ ...
家畜

家畜

 | 
ネットに載ってたんですが、福島の原発事故で住民が着の身着のままで避難してしまい、猫を思い、その後キャットフードをもって20キロ圏内に軽自動車で乗り込んでいったカメラマンの話なんです。 あの事故が2011年3月11日です。 ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

 | 
寝苦しい夜が続きます。寝るのも大変です。団塊の世代の先は短いってのに、寝るだけでも、なかなかさせてくれない。 お釈迦さんはいいました。すべては苦であると。ところが、そんなことはない。と、ばかりの今月の掲示板です。 ガラス ...
雀

 | 
ついつい雀に餌をやり続けていたら、雀の恩返しでもって、JCBカード5千円分が当たり喜んでいたんですが、どうも、他にも、やはり、恩返しをねらっている人がいるようです。 店舗補佐たおちゃんが娘の学校への迎えとかでの道中で発見 ...
暇

 | 
暇なんです。 貧乏性なもんで、暇だからとターレン(大人)のようにはゆったりとは構えれない。 これまで、よく働いてきたもんです。 零細企業の宿命でしょうかねぇ。 流しものも始まりました。 「木陰」です。ゆずで味付けがしてあ ...
春の海

春の海

 | 
今日は暑かった、蒸せました。ちょっと雷も鳴りました。 で、今日のブログはまだ暑さがそんなでもない5月22日の画像です。 登場人物は女将です。 この日の朝、散歩は賀露海岸でした。 天気がいいしねぇ。 この鳥取空港滑走路の西 ...
月見草

月見草

 | 
今年はくたびれて千代川河川敷の散歩もしばらくやってなかった。 で、そう、たぶん5月になって、やっと歩き出したんですが、おもろない。 なんというか、新しいものが見えないのです。 ただ、気になるのが黄色い花の月見草。 だが、 ...
和菓子と散歩

和菓子と散歩

 | 
まず和菓子です。 ピントが甘い。なんということでしょう。 紫陽花ですよ。練切製です。 これは「青もみじ」です。 これまでは木型で練切を押していましたが、今回はきんとんでつくってみました。 地味な感じですが、青い、いや、緑 ...
雀の恩返し

雀の恩返し

以前このブログに同題名で雀に餌をやっていると書いた。 で、神戸の元国語教師の妹が、雀の恩返しは「舌切り雀」の話だとメールを入れてきてたんです。 もちろん弊店には雀の舌を切るような意地の悪いばあさんはいないわけで、いい人ば ...
和菓子そして祭り

和菓子そして祭り

 | 
和菓子も祭りも季節のものです。 「若鮎」です。 この時期にはファンがいます。 これは一年中あるものの、日持ちがするので色とりどりに店へ並べている落雁です。 これは母の日にいろんなプレゼントをもらった大女将です。 幸せ者で ...
散歩

散歩

 | 
晴れの日が続きます。 それゆえか飼い猫「もなか」の右目まぶたも日に日にぱっちりとよくなってきてます。 まぁ、気分もいいし、久しぶりに朝の散歩へ出かけてみました。 今頃は5時前にはもう明るいですよ。 で、6時過ぎには家を出 ...