今日は土曜日2017年12月16日 | 「もなか」といいます、お店のこと、和菓子教室、季節 今日は師走の土曜日。仕事は去年よりもいまのところ、せっぱつまってない。と、思う。ただし我々は去年より一年歳とってる。さらに、今年は老々介護に加えて女将の父親の葬儀もあった。去年より比べると仕事上少し余裕があって幸いした ...続きを見るこの一週間2017年12月09日 | お店のこと、家族、賀露の海なにがなんだか、えらく速い一週間でした。 3日の日曜日女将の父親を見舞いに行ったんです。女将、四代目と私。 見た印象は95歳とはいえど、まだまだ元気だと思ってたんです。実際本人が食事をしてた。 そしてまだ暗い翌日の朝、階 ...続きを見る師走2017年12月03日 | お店のこと、お菓子、季節12月ですよ。カレンダーはもう後がない。なんとも、です。 今日は、忙しい忙しいではいけないと、女将の父親を見舞ってきた。肺炎からだろう、肺に力がないからだろうが声が出ない。それでも思ったよりしっかりと食事をしていた。四代 ...続きを見る冬だで2017年11月29日 | 「もなか」といいます、お店のこと、お菓子毎年のことながら冬の生ものを作り始めました。つい先ごろまでは秋の紅葉だったのにねぇ。早いもんだと、そうか、老人は矢のごとくに歳をとるのかと感じる。 「落ち葉」または「枯れ葉」とか名付けるんです。わしらみたいなもんですかね ...続きを見るすごいで、ポケモン!2017年11月25日 | お店のこと、寿町確かに朝新聞を見ると鳥取砂丘に15,000人の人が来てるとの写真入りの記事が載ってた。みなポケモンを捕まえに来てるんだと。その写真は普段になく砂丘の砂の上に人口密度が高い。ごっつい人だ。だが、弊店には関係ないと思ってた。 ...続きを見る冬か?2017年11月19日 | お店のこと、賀露の海今日の休日は、あっという間に終わり、ウイスキーの時間となりまして、ブログも記しています。 そんな今日、なんと、みぞれが、霰が、それと同時に雪起こし! 毎年のことながら、冬の到来の印です。 あっという間の夏からここまでの数 ...続きを見る誕生日2017年11月17日 | 「もなか」といいます、お店のこと今月の時の経過は極めて速い。あっという間に半月を過ぎてしまった。もっとも、ほんとに「あっ!」と言ったかというと、言ってない。このての例え言葉はきっと多くある、と、思う。 これワシの誕生日のもらったもんだで。そのほか冬用コ ...続きを見る近頃2017年11月10日 | 「もなか」といいます、お店のこと、お菓子あいかわらず忙しい日が続いています。 饅頭の作りすぎで手の親指の付け根の筋肉が痛む。 ま、それはそれとして、その忙しさをかいくぐるように「なまもの」も作ってる。 練り切りの紅葉だわなぁ。さらに これも「紅葉」だがじょうよ ...続きを見るお土産2017年09月27日 | お店のこと、お菓子、その他彼岸を終わっても忙しい。 画像は彼岸の時に作ったおはぎですが、ワシは作ったんだぞと載せておく。 さてお客様からお土産をもらってしまった。しかもアメリカからのお土産。 しかも初めてではない。ほんとにありがとうございます。キ ...続きを見る忙しいのです2017年09月25日 | お店のこと、撮りたいぞ、ANA東京便あいかわらず忙しいのです。だから、彼岸とは言えど墓参りは出来なかった。忘れてたわけではないぞ。で、昨日日曜日墓参りしてきました。まぁ、先祖たち、なんで来んのか?と不満を漏らしていたかもしれない。まぁ以前からの商売の家だか ...続きを見る大女将2017年09月10日 | お店のこと先ごろ早朝下のリビングから大女将の呼ぶ声。 トイレに行く途中、リビングでこけたとのこと。 これが大変。 女将も起きて来ていろいろ世話。 結果朝8時ごろに痛むとのことで、いろいろ準備をして、本人は嫌だと言ったが、先に病院へ ...続きを見る不思議なこと2017年09月02日 | 「もなか」といいます、お店のこと7月に夫婦で九州旅行したのはこのブログに記しました。 大阪からフェリーに乗って志布志港へ、そして鹿児島中央駅前にバスで到着したんです。そこから知覧へ、さらには枕崎へバスで行く予定でした。その前に昼ご飯を買わなければいけな ...続きを見る