七夕2011年07月05日 | お店のこと 恒例になった弊店の七夕の始まりました。 笹竹を店頭に掲げ、因州和紙の短冊とマジックを置いておきます。 すると、 ...続きを見る弊店和菓子教室2011年06月18日 | お店のこと 和菓子教室です。 「くりまんじゅう」と「どらやき」です。 今回は高校の同学年。牛小屋の常連。その T 社長も参加です。 やっと年に二回。 これじゃあ少ないと思うだけ。 なかなかに出来ない。 ぼやき。。。。。。 ここに来 ...続きを見るぼやき川柳2011.05.282011年05月31日 | お店のこと、川柳 (半年前に和菓子教室の模様を追加して載せ ...続きを見る動物界脊索動物門哺乳網霊長目ヒト科ヒト属井戸端会議野次馬オバサン種2011年05月27日 | お店のこと、鳥取のこと女将です。 その手に持っている「和菓子教室案内」からどうも近所の郵便局に行ったと思ってたんです。 この女将の母親からの遺伝で「鉄砲玉」なんですが、やはり帰ってこない。 かっての話ですが、現在四代目が住んでいる30メートル ...続きを見る和菓子教室のお知らせ2011年05月24日 | お店のこと、お菓子 (画像をクリックしてください。大きく見やすくなります。) 和菓子教室を ...続きを見るえっ?2011年05月19日 | お店のこと、お菓子、鳥取のこと 以前より9個いりの注文を受けていたんです。 で普段作ってないような、そんな生物も造らなければならず。 頭ひねりまし ...続きを見る寿公園の夏みかん2011年04月15日 | お店のこと、お菓子 今日町内会長の奥さんが猫車(一輪車)に白い袋を二つ運んできたんです。 なんと、寿公園に成っていた一本の夏み ...続きを見るどうしょう。でも、できない。2011年03月25日 | お店のこと、鳥取のこと今日顔を赤らめた綺麗に刈った坊主頭の若者が店へきました。 緊張の限り。 一枚の名刺を手の中へ握っていました。 昨日私ももらったものと同じもの。 ...続きを見る19日本日のぼやき川柳2011年02月19日 | お店のこと、川柳朝早くまぶしくてなんだ?なんだ?と目覚めると、月。 満月 ...続きを見る今日も失敗2011年02月16日 | お店のこと、お菓子、メイ言います おいりのラベルの日付けが違っていた。 ...続きを見る雪です2011年01月26日 | お店のこと、その他鳥取は雪です。 雪です。 おいりで忙しく、もう、力も無く、四代目の力をたよりに作るおいりですが、そう、気持ちだけは忙しく、ブログのネタが切れそうな感じもあったんですが、そうじゃない。 ある! でも今は出さない、言わない、 ...続きを見るクリスマス2010年12月24日 | お店のこと、お菓子 和菓子屋にもクリスマスはやってきます。 また今日はパートさん、Yさんの誕生日。 両方を一つのケーキですませてしましました。エコケーキです。 ...続きを見る