和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

季節

元旦

元旦

 | 
明けましておめでとうございます。 前もっていっておきます。画像は以前のものです。 さて今日は元旦です。 大女将が骨折の後ずっと施設に入院していたのですが、本日退院の運びとなりました。 けっこう荷物も増えていて、車で二度通 ...
大晦日

大晦日

 | 
大晦日です。 なんていえばいいのか?普通のすべてがテレビの中でも、人の動きでも変わってしまう大晦日です。 もう、眠たい。 画像は以前のもので、現在雪は積もっていない。
クリスマスだで

クリスマスだで

 | 
時は師走。 忙しくて先生も走っているだろうか?ワシは忙しいが走ってはいない。あせってる。 ところで人間にも様々な人がいるが、植物もいろいろです。 店舗と母屋のあいだにある鉢植えの椿ですが、この寒いのに花芽を出している。こ ...
今日は土曜日

今日は土曜日

 今日は師走の土曜日。仕事は去年よりもいまのところ、せっぱつまってない。と、思う。ただし我々は去年より一年歳とってる。さらに、今年は老々介護に加えて女将の父親の葬儀もあった。去年より比べると仕事上少し余裕があって幸いした ...
師走

師走

 | 
12月ですよ。カレンダーはもう後がない。なんとも、です。 今日は、忙しい忙しいではいけないと、女将の父親を見舞ってきた。肺炎からだろう、肺に力がないからだろうが声が出ない。それでも思ったよりしっかりと食事をしていた。四代 ...
カメラが壊れた

カメラが壊れた

 | 
カメラの前に生ものの紹介です。 今日作ったものです。 上用饅頭で、桔梗を表しました。井戸辺に桔梗が咲いているといった情景です。ま、なんで井戸辺か?と問われると、なんともです。きっと、そこに咲いた桔梗に「なんでここに咲いた ...
台風一過

台風一過

 | 
東シナ海でさらに発達して日本縦断をした台風18号でした。 枕崎からのテレビニュースでは、どうも、九州旅行で泊ったホテルの海が見える大きな部屋、そこで食事したのですが、どうもそこから画像を送っていたらしい。部屋から見えた景 ...
空梅雨

空梅雨

雨が降らない。これでは「おおちだに」の「宮池」も干上がってしまうんではないかと心配してる。日本の周りは水だらけだのにねぇ。 今朝の画像です。賀露海岸。雲なき賀露海岸です。 水だらけ、もっとも海水だが、だのに雲もない。 風 ...
変わらざるものなし

変わらざるものなし

 | 
久しぶりに二の丸へ行ってきたんです。朝の散歩です。まぁ千代川も飽きたし、ちょっとは変わったところがいい。そんな気分です。 袋川の桜土手。 あれだけ咲いていた桜の花が、当たり前だが一個もない。桜花のトンネルが桜葉のトンネル ...
蝉?

蝉?

 | 
端午の節句が過ぎて、いささか、より、少し多く暇になった。 忙しい時にはかなわんと思っていたが、暇になるとこれがまた、その暇が不満。間が持たないのだ。 いわば、どんな時にも不満なのだ。 貧乏性といえばわかりやすい。 今日女 ...
GW

GW

 | 
世の中ゴールデンウイークなどと云われまして、大連休となっております。 鳥取の町中には人も、車も数は少なく、どうなっとんだ?と不思議な雰囲気です。 ま、観光地は大変だろうとは思いますが。 で、弊店の話です。 このGWの最中 ...
地元

地元

 | 
今日昔からの知り合い、G銀行支店長が来店。で、少し話したんです。話題は地元のことばかり。 経済植民地となった日本の田舎のことばかりでした。 あ、画像は今朝歩いた袋川土手です。もう葉桜となっています。 さて、午後に支店長と ...