和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

季節

墓参り

墓参り

 | 
12日に行きました。早朝です。雨降らず。 我が家には二つの墓があるんです。 我が家先祖、400年前くらいからの先祖の墓と、近年の、だから、祖父、祖母たちからの先祖ですよ。 毎年のことながら、やはり、なにか忘れ物があるんで ...
蜩(ひぐらし)

蜩(ひぐらし)

 | 
10日のことでした。 薄明の朝5時5分に蜩が、そう、道路はさんだところにある糸杉からでしょうか? カナカナカナカナ、カナカナ、と鳴いたのです。 今年初めての近さです。 それは「早く聞きに来いな。早よ来んと鳴くのが聞けんん ...
蒸せます

蒸せます

 | 
台風が近づいているせいなのか蒸せます。 夜が寝れない。 他所の県では大変な雨のようです。 鳥取ではもう少し降ってほしいと思うのですがどうなのか。 降りすぎるととんでもないことになる。 おおちだにの宮池が枯れないでいてくれ ...
夏

 | 
に三日前に梅雨が明けたとNHKテレビが言っていました。 その一日前くらいから散歩の時に「セミ」が、あれ?鳴いている、と、そう、思ったのです。 これが、梅雨が明けると、はっきりと鳴きだした。 いよいよ、夏の到来です。 散歩 ...
雲雀(ひばり)

雲雀(ひばり)

 | 
昨日はとんび、今日はひばりです。 とんびは優雅にとんでいます。 ひばりは忙しく左右を見ながら、せわしく羽を動かして声高くさえずっています。 画像をクリックしてくださいね、その様子がわかります。 同じ鳥になりながら、どうも ...
温泉だ

温泉だ

 | 
そう、鹿野町の温泉だ。 重ね重ねたる歳の重さには勝てず、女将は肩が痛い、腕が痛い。なにが痛い。かにが痛い。 どっこも痛い。 「痛い」の神様がどっさりと来ている。 だもんでお払いに山紫苑にいったのです。 フロントへ千円のお ...
季節はずれだが

季節はずれだが

 | 
一昨日までとは違って、どうもウインドウズ8がスムーズにやれる。 このブログのワードプレスがそのように変わったのに違いない。 さてその8のほうで昨日よりやっているんですが、パソコンが変わって、そのピクチャアに一年前の画像が ...
鳥取猫の春

鳥取猫の春

 | 
「国家とは国民のほこりと希望の源泉である」 昨日のブログの関連で、今二度目を読んでる司馬遼太郎さんの「日本のかたち」にある言葉です。 いい言葉じゃないですか。 「鳥取市とは市民のほこりと希望の源泉である」 いい言葉じゃな ...
桜

 | 
花粉がすごいようです。 今朝、しんどいしなぁ、と、でも、散歩した。 千代川へ行くつもりが、途中袋川の桜が左に見えた。 はは、そちらへ方向を変更しました。 結局右岸を歩いて、鳥取のメインストリートに掛かる若桜橋まで行って、 ...
彼岸の入り

彼岸の入り

 | 
21日が彼岸の中日です。 春分の日ともいいますです。 簡単にいえば今日は墓参りにいくのです。 ご先祖へ挨拶に、花、線香を持っていく。 また年寄りにうるさく言われるまでに、今日は朝早く出かけたんです。 小雨模様でした。 そ ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

 | 
昨日組合の総会がありまして、まぁ、終わりました。 はは、よく飲みました。 人もいろいろです。 さて、G寺の二月の掲示板です。 でももう月末ですよ。 早い早い。月日の過ぎる速さかな。です。 いかがです? ちょっと手抜きかな ...
次は温泉だ

次は温泉だ

 | 
3日は天気予報で晴れだとなってたんで、ドライブ日和と考えてたんですが、まさしくそうでした。 白鳥を感動とともに目にしたあと、気分をよくして温泉に行くか!となったんです。 これは簡単ですよ。鳥取の方々に温泉はある。 よく行 ...