和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

想うこと

散髪

散髪

 | 
髪が伸びた。 耳に掛かりだすと気が悪い。 さらにこの時期暑いしなぁ。 切りたい。   だが、いつも行く散髪屋さんは閉店してしまった。 我が家から二番目に近い散髪屋さんであった。 一番目は弊店から東を見るとすぐそ ...
旅行の途中

旅行の途中

 | 
ある日、今月のある日です。 鳥取駅へ配達へ行ったのです。 で、車を止めて外を見ていたら、居酒屋の前へ老夫婦。 「何食べようか?」 「鳥取のものがいいわいな。」 「でも、ちょっと高いで。」 「ええわいな、せっかくの旅行だが ...
あっツー!

あっツー!

六月は昨日で終わって、今日から七月なんですが、くそ暑さは続いている。 それも群馬、埼玉なんぞは40度越えだから、地球は大丈夫かと心配する。 ロシアは馬鹿なことするよりも地球環境の悪化と戦えばどうなのかと思う。 そうすれば ...
ウイスキーだで!

ウイスキーだで!

 | 
超有名な「母の日」というのが厳然とある。 そしてその陰に隠れたようにあるのが、忘れてはならない「父の日」だ。 この日は、あるにはあるが何月の何番目の何曜日なのか、そうそう記憶には留まってないようだ。 まぁ、いい。 所詮男 ...
おとぎ話

おとぎ話

 | 
「御伽噺」のことですが、これ、なんなのか。 調べなくてもいいのに、調べたんですよ。 すると、「伽(つれずれをなぐさめること)」をするときにする話。または子供相手にする童話、話だそうな。 そういえば時代小説に武将の傍にお伽 ...
仁風閣で没

仁風閣で没

 | 
昨日仁風閣へ行ってきました。 何しにって、写真の展覧会が無料で開けないかと、写真を見せに行ったんです。 いやぁ、いい天気で自転車で行ってきましたよ。 館長さんと話はするも、一も二もなく即没ですよ。 当方の撮ったものは「賀 ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

 | 
またまた今月も終わろうとしている。 忘れぬうちにG寺の掲示板です。 まぁクリックしてください。 政治家へ聞かせてやりたい。 さて、今月は某公民館へ「おいり」となまもの(練切の梅)の教室を開きました。 女性の方が多いです。 ...
馬鹿なことばかり

馬鹿なことばかり

先月よりロシアは何をやっとんのか、馬鹿なことばかり。 権力者というのはどうしようもない人種のようです。 なんで、こんなことをするのか、脳腫瘍でもできたのかとも思ったが、違うようだ。 スターリンの再来だろう。 ゴルバチョフ ...
ふ~む、だで。

ふ~む、だで。

 | 
なんていうのか、コロナだろうが、あのウクライナ侵攻だろうが、耳にし、ニュースで目にしてふ~むと沈んでいても、時はすぎるもんです。 毎日ウクライナはどうなっているんだろうかと、朝一で海外ニュースを見るんです。 ロシアのやり ...
おいり取材とその他

おいり取材とその他

 | 
今日は「小栗」を900個ほど作ったんです。 これがまた、形を作るんですが、なかなかはかどらない。 もう、たるで!(あきるで。) そのうちしんどくなってきた。 いやぁ、ファイザーですよ。 しんどい。 新工場長候補のたおちゃ ...
おいり取材

おいり取材

 | 
数日前に取材の電話がないなぁと、仕事しながら話してたんです。 毎年とは言わないが、おいりの取材がたいていあったんです。 一般の人というのは、「おいり」が鳥取県東部特有のものとは知らなかったりするんです。 県外に出て、ひな ...
正月の時

正月の時

 | 
弊店の年賀状と、個人的な年賀状の二種類書くのが例年のことです。 個人的なものは知り合いに出すもので、弊店のものは得意先へ出すものです。 もっともこれも第三者からいうと、個人的なものに見えるとのことです。 今回はどちらも萩 ...