鳥取のこと2012年11月30日 | 鳥取のこと市庁舎の件です。 まあ、書き出すとけっこう長くなるから簡単に。 今日のニュースで市民の会は建設の件につき20億の件はやめて白紙から考えてほしいとの陳情を議会議長に陳情したとのことです。 やっと、結果的にはもとにもどったか ...続きを見る謎の大根2012年11月06日 | 鳥取のこと昨日のことでした。 63歳の女将がいつものように店を開ける。 雨模様で散歩も出来ない朝であった。 最初は南側のドア、ブラインドをザーと開けて、鍵を開ける。 同じように東側のドア。 あら? 何かある? 急いで外へ出てそれを ...続きを見る家族に乾杯2012年09月21日 | 鳥取のこと鶴瓶さんはあいかわらずいい味だしてます。 二週にわたり鳥取県は大山町がロケ地となりました。 なんか嬉しくなってしまいます。 まあ、大山町といえば鳥取県でも西部のほうで、東部の鳥取市とは離れていますが、鳥取県なんです。 鳥 ...続きを見る曇り2012年09月13日 | 鳥取のこと9日湖山池そばの温泉に行くとき撮ったものです。 久しぶりというか千代川も長い間散歩してない。 暑いから。 これは帰りに撮ったもの。 レーク大樹に着くや空にはごっつい黒雲。四代目に電話して家の窓をしめてもらい、ゆっくりと湯 ...続きを見る防災訓練2012年09月11日 | 鳥取のこと寿町二区、わが町の防災訓練です。毎年午前中にするんです。 集まる人はもっぱら老人クラブに入る資格のある年齢の方々。 もちろん私もそうです。 毎年同じ訓練の姿ですが、今回は近所のみたから保育園の園児は見学に来ませんでした。 ...続きを見るなんだ?クラフトin八頭2012年08月28日 | 鳥取のこと「暑い」の「暑」という漢字。 調べてみたんです。 だってなぁ、ごっつい暑いだが、ほんになぁ。 だのにこの土日、寿町より太陽に近い八頭郡の竹林公園へ行ってたんです。 これが、ようしゃもなく暑い。 「暑」という漢字、どう見ま ...続きを見る8月14日です2012年08月14日 | 鳥取のことそうなぁ、「かさ踊り」やってるみたい。 が、今、雨降ってる。 まあ、雨乞いの踊りであれば、、、雨かなぁ。 例年それまでずっと雨が降らなかったのに、この日、この祭りには雨が降る。 霊験あらたかかな。 ま~た、またもらっちゃ ...続きを見る和菓子そして野菜2012年08月01日 | その他、鳥取のこと寒氷です。 まだある。 さらにこの度初めてのデザイン。 こんなのどうでしょう? さらにこの日、昨日のこと、またいただいた野菜。 これ一部なんです。 女将の知り合い上砂見のMさんからいただきました。 かぼちゃなんか切り口が ...続きを見る野菜2012年07月04日 | 鳥取のこと今日二度目のブログです。 野菜です。 まず先日の女将の採り入れです。 トマト、ミニトマトです。 去年は少なくしか採れなんだ。 赤くなりだすと次々に実ってくるもんです。 赤く熟したものを採りいれます。 さらにその他の野菜。 ...続きを見る6月29日2012年06月29日 | 鳥取のこと、鳥取散歩梅雨は明けてないのかな。 と、思う。 青空だで。 沖縄は開けたそうな。朝とはいえども、歩くとすぐに汗ばむ。 でもまだ朝は気持ちがいいですよ。 で、帰って新聞読んだんです。 すると載ってた。 毎年ですが、知事とか市長とか、 ...続きを見る住民投票後2012年06月25日 | 鳥取のこと早いものです。投票後一ヶ月と一週間たちました。 でもその後というかそのまえから市会議員のブログを見ても書いてない。 いや書いてる議員さんもいる。 でも分からない。 具体的に、きちんと言ってほしい。 感情が先に走っているよ ...続きを見る日々2012年06月19日 | 我々の国、鳥取のことブログ書いてない。 もなかはあいかわらずまとわりついて甘えてくるんです。 いま、バカチョンカメラのシャッター押しても画像が出来るまでタイムラグがある、そんな時間かなぁ。 この不景気な中で小さな仕事をそれなりにやってた。 ...続きを見る