和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

鳥取散歩

暑いが、仕事だで。

暑いが、仕事だで。

今日も暑けりゃ明日も暑い。 35℃越えだがなぁ。 いつまで続くかこの暑さ。 さてさて、今日までが弊店の盆休み。 5連休なんて、いままでにないのではないかな。 まぁ、この歳でいまさらええわなぁ。 この暑さの中、昨日は温泉へ ...
令和7年の盆

令和7年の盆

今年は暑いで。 蝉はずっと鳴き続けていますが、蚊はいない。 深夜に真っ暗い中で蚊の羽音。 耳の近くにやって来て、だもんで、適当に頬のあたりをたたく。 はは、捕まるもんじゃない。 しょうがないから電気を点けてキンチョールを ...
盆だで。

盆だで。

12日です。 これまでの盆12日といえば店の前の通りを、花を自転車の後ろに積んだり、手に持ったりして結構な人通りがあったものですが、最近はない。 これも時代の移り変わりというものでしょう。 店の前の通りを西へ少し行くと、 ...
なんで こんなに 暑いだいや!

なんで こんなに 暑いだいや!

 | 
昨日、今日は店は休みだで。 そうは言っても配達と集金には行ったけどなぁ。 車はええで、エアコン効いてるしなぁ。 昨日は鹿野町まで夫婦でドライブだが。 はは、温泉だがないや。 あいかわらずノンアルコールのビールを買って二人 ...
よかった、よかった。

よかった、よかった。

暑いで、ほんと、暑い。 毎日のように、朝、天気予報を見るが、35℃以上で、夜は25℃以上。 熱帯夜なんて言葉いつごろから言い始めたのか? 日本の夜はいまや以前の南国。 大きなエネルギーを持つ台風さえ以前とは違うとんでもな ...
暑し

暑し

 | 
昔のように車にエアコンが無かったら地獄だ。 駐車している車に乗った時には仕方ないのですが、ごっつい暑い。 でもそうでに天国ですよ、涼しい。 今日はこれで三週連続かな、鹿野町の温泉に行ってきた。 我が腰のためでもあるが、女 ...
カステラ

カステラ

 | 
仁風閣の画像がきっかけで、さらにほかの仁風閣も載せようと、ブログを記します。 だが、タイトルはカステラだで。 このカステラなるもの、日本に伝わって来たのが信長の時代。 もともとはスペインで作られていたものです。 で、弊店 ...
泣く子と地頭には勝てぬ

泣く子と地頭には勝てぬ

 | 
「泣くこと地頭には勝てぬ」、これって、いまや地頭はいない。 で、変えるなら、「泣くこと病気には勝てぬ」としたい。 あ、画像は去年11月の終わりに撮ったもので、知事公邸の配達に行った時のものです。 少し前までは四代目が配達 ...
元旦

元旦

 | 
さてさて、今日は元旦、いい天気です。 2025年の元旦です。 あっという間にやってきました。 で、画像は休みの日に買い物へ行ったときとか、店が終わってから配達したときに撮ったものです。 先月12月にはクリスマスがありまし ...
今日は休みだで

今日は休みだで

 | 
河原へ配達に行った。 女将が西条柿を買いたいと、買うのなら八頭の店で買いたいと、その店へ、道を思い出しながら行った。 はぁ、そこはコンビニになっていた。 そこは昔大丸の食品部長をしていたSさんがつくった店、デザインは I ...
早い、早い、早いで!

早い、早い、早いで!

 | 
早いのは、。。。何のことはない、「時」ですよ。 なんでこんなに早いのか? 今、週二日の休みで、日月が休み。 あとの五日が仕事日で、大変忙しくしているわけです。 休みが来るのも早いが、休みが終わるのも早い。 いかさま時とい ...
第四次世界大戦

第四次世界大戦

 | 
あいかわらず蒸せてごっつい暑い中、忙しくばてています。 いやいや、頑張っている年寄り夫婦です。 で、もう一つ面白くないので、三局しかないラジオも面白くない、その他もあまり面白くないわけです。 そこで結局聞くのが、いや、見 ...
1 2 3 51