和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

鳥取散歩

暇

 | 
暇なんです。 貧乏性なもんで、暇だからとターレン(大人)のようにはゆったりとは構えれない。 これまで、よく働いてきたもんです。 零細企業の宿命でしょうかねぇ。 流しものも始まりました。 「木陰」です。ゆずで味付けがしてあ ...
春の海

春の海

 | 
今日は暑かった、蒸せました。ちょっと雷も鳴りました。 で、今日のブログはまだ暑さがそんなでもない5月22日の画像です。 登場人物は女将です。 この日の朝、散歩は賀露海岸でした。 天気がいいしねぇ。 この鳥取空港滑走路の西 ...
月見草

月見草

 | 
今年はくたびれて千代川河川敷の散歩もしばらくやってなかった。 で、そう、たぶん5月になって、やっと歩き出したんですが、おもろない。 なんというか、新しいものが見えないのです。 ただ、気になるのが黄色い花の月見草。 だが、 ...
和菓子と散歩

和菓子と散歩

 | 
まず和菓子です。 ピントが甘い。なんということでしょう。 紫陽花ですよ。練切製です。 これは「青もみじ」です。 これまでは木型で練切を押していましたが、今回はきんとんでつくってみました。 地味な感じですが、青い、いや、緑 ...
雀の恩返し

雀の恩返し

以前このブログに同題名で雀に餌をやっていると書いた。 で、神戸の元国語教師の妹が、雀の恩返しは「舌切り雀」の話だとメールを入れてきてたんです。 もちろん弊店には雀の舌を切るような意地の悪いばあさんはいないわけで、いい人ば ...
和菓子そして祭り

和菓子そして祭り

 | 
和菓子も祭りも季節のものです。 「若鮎」です。 この時期にはファンがいます。 これは一年中あるものの、日持ちがするので色とりどりに店へ並べている落雁です。 これは母の日にいろんなプレゼントをもらった大女将です。 幸せ者で ...
散歩

散歩

 | 
晴れの日が続きます。 それゆえか飼い猫「もなか」の右目まぶたも日に日にぱっちりとよくなってきてます。 まぁ、気分もいいし、久しぶりに朝の散歩へ出かけてみました。 今頃は5時前にはもう明るいですよ。 で、6時過ぎには家を出 ...
G寺の掲示板

G寺の掲示板

5月も、もう18日だで。早いもんだゎ。 だけぇ一か月に一度のG寺の掲示板です。 「運命とは 命を運ぶとかく 自らの運び方で のびもちぢみもする」とある。 なかなかのヒットですよ。 ええことも、悪いことも運び方だでなぁ。 ...
温泉だったはず、の、続き

温泉だったはず、の、続き

 | 
「鏡が成」で少し時間を使い、缶コーヒーも飲んで、さぁ、出発だ。 このとき、引き返すか?そのまま行くか?迷ったんです。 引き返してもかなりの距離があるんです。 でもそのまま行けば、ようわからんが、蒜山を通って少々岡山に入る ...
温泉だったはず?

温泉だったはず?

 | 
昨日は、ネットで調べたとおり天気がよかった。 で、もって月に一度の弊店の二連休なんです。 去年まで続けていた朝の散歩も、どうもくたびれていてやってない。 健康に、できるのは温泉だ。 と、ばかりに、鳥取県中部の関金の温泉へ ...
いろいろ

いろいろ

 | 
アメリカ大統領のオバマさんが広島を訪問されるとのことです。 ええことだで。 ただ、長崎にも行きゃぁええのになぁ。 忙しいとは思うけど、長崎にとっても、大統領にとっても、行くべきだと思う。 数日前のニュースで鳥取県にある会 ...
休日

休日

そう、休日といえども、全くそうとはいえれない。 明日配達のまんじゅうを仕上げました。 それはそれとして、今朝賀露の海岸へ行ってきました。 去年から今年の、特に「おいり」の製造の忙しさでくたびれた。 その疲れこれまで癒える ...