和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

鳥取散歩

蜩(ひぐらし)

蜩(ひぐらし)

今日は岐阜のどこだ? 39,1度だったとのこと。 もう、日本は日本じゃない。 鳥取も暑かった。 とんでもなく暑かったです。 「もなか」は白色の一目ぼれのねこが来るのをそわそわしながら、暑い二階で見晴らしたり、下のリビング ...
G寺の今年の言葉、さらに和菓子、近所

G寺の今年の言葉、さらに和菓子、近所

 | 
台風8号ってのは910ヘクトパスカルになるかも知れないと、気象庁も用心しながら日本の人たちに注意をよびかけました。 結果そうはならなかったものの大変な被害のところもあった。 いま、どこで被害がおこるのか予想がつかない。 ...
半年が終わった

半年が終わった

今日は午後から(?)雨。 涼しくて助かりました。 餡を炊こうとするもいいものがなくて来週にすることにしました。 さて画像は6月22日だったか、鹿野町の温泉に行ってきました。 その画像。 山の奥を通っていきました。 山もい ...
コンポラ賀露

コンポラ賀露

 | 
現代風写真の賀露です。 昨日これ書こうとしてたんですが、どうもパソコンの調子が悪い。 以前はウインドウズ8が相性悪かったのが、いまは7が相性悪い。 昨日は結局途中でやめた。 賀露の海です。 港から海岸沿いに歩くと、これが ...
鳥

 | 
鳥取空港の西端に散歩がてら行くときに飛んでたんです。 実にかっこいい。 優雅なすがたです。 そう、「とんび」です。 これは鷲の仲間かと思うんですが。 餌を求めて飛んでいるんでしょうか? すごくかっこいい、優雅ですよ。 ど ...
温泉だ

温泉だ

 | 
そう、鹿野町の温泉だ。 重ね重ねたる歳の重さには勝てず、女将は肩が痛い、腕が痛い。なにが痛い。かにが痛い。 どっこも痛い。 「痛い」の神様がどっさりと来ている。 だもんでお払いに山紫苑にいったのです。 フロントへ千円のお ...
クラフト in 八頭

クラフト in 八頭

 | 
早く載せにゃならん。 たかが小さなブログといえど、大新聞と同じこと。 ちょっとおいとくと、いやぁ、古くなるんです。 そんなに季節性があるとは思わないのに、そうなんですよ。 「クラフト in 八頭」客として行って来た。 結 ...
載せかけた久松山山麓

載せかけた久松山山麓

 | 
昨日は一昨日よりさらにブログ記入がおかしかった。 昨日はやめた。 せっかく竹林公園に行ったのにねぇ。 で、載せかけた仁風閣とお堀付近です。 天気予報は明日は雨だそうな。 昔の鳥取城。 二の丸の櫓だで。 昔大手門があったと ...
散歩久松山山麓

散歩久松山山麓

 | 
今日は、そう、船岡竹林公園の「クラフト in 八頭」の初日です。 どうだったんだろう? 暑かったと思うで、鳥取でも30度。 大分の日田市では35,6度だそうだ。 何なんだ、この温度。狂ってる。 さらに今日は弊店と道路挟ん ...
いやはや

いやはや

 | 
飛空からくりの続きを載せるつもりであったんですが、ほら、「維新の会」と「たちあがれ日本」が分党とのそのニュースを読んでたら時間がなくなった。 これって、橋下、石原さんの言ってる事をよく読んで下さい。 さらに今テレビニュー ...
飛空からくり江戸おうらい乗合便・その五

飛空からくり江戸おうらい乗合便・その五

ときは平成二十六年薫風香らぬ因幡の五月の二十日過ぎ。 む?今日は西へ向かってからくりが飛ぶのではないかなとなにかが告げる。 よし!とばかりに顔を洗って外へ出た。 9号線はすいすい走って、すぐに伏野へ着いちゃった。 07: ...
G寺の掲示板・2014.05.20

G寺の掲示板・2014.05.20

 | 
今日日曜日には鳥取で30度になったみたい。 飼い猫「もなか」が夏のように仰向けに白い腹を出して寝てた。 腹をだすと30度見当なんだろう。 午前中高校同窓のM氏よりケイタイに電話あり。 同窓会を催す浅草橋のホテルへ弊店のお ...