和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

鳥取散歩

いろいろあるで

いろいろあるで

 | 
11日から新栗の「因幡国くりまんじゅう」の製造を始めたんです。 で、18日発送のそれに、新栗の証のシールが貼ってないとの電話がありました。 そんな馬鹿な!という全員の気持ち。 しかし、完全ということは世の中にはありません ...
昨日のこと

昨日のこと

 | 
昨日なんてことない日曜日でした。 そう、昨日の鹿野街道祭りの画像一日遅れで載せておきます。 昨日もそう書きましたが、小雨だったんです。 から揚げと、天ぷらと、漬物と、焼き鳥と、ホルモンうどんと、そんなの買いました。 これ ...
我々の感覚

我々の感覚

 | 
二日ほど前からパジャマが長袖となりました。 暑かったのがついこの前。 それが寒くなりました。 誰だったか忘れたんですが、そう、幕末に来た欧米人です。 日本人を見て、農民とか町人とか、庶民を見て言った言葉が実にいいんです。 ...
知らなかったこと

知らなかったこと

 | 
画像は25日じゃなく21日のものです。 もちろん千代川です。 というより秋の空だで。 さあ、まだ開けやらぬ朝、寿町です。 小さな和菓子屋の母屋の玄関が開き、因幡らしい女性が現れました。 いつもの朝散歩に出かけようと靴の紐 ...
久松山の麓のつづきのつづき

久松山の麓のつづきのつづき

 | 
 久松山、城跡からの帰りにいつも見る建物です。 四十数年前に建てられたんです。 記憶が正しければ、当時県庁の部長級のための官舎だったと思います。 これが建ったとき同じクラブのHの父親が〇〇部長で、最初にここに入居したのは ...
久松山の麓

久松山の麓

 | 
21日もいい天気だったんですよ。 ファイルを見ていたら、そうだ、仁風閣に行ったんだと、そしてクラブの後輩にも会ったんだと、だったら載せないけんがなぁ、となった次第。 テレビの画像もあった。 駐日大使にケネディの娘さんがな ...
千代川へ、朝。

千代川へ、朝。

 | 
  なんてことないが、この時期だけの画像かな。 澄んだ青空、すこしづつ遅くなる日ノ出。 9月28日の画像です。 ほんとは27日のがあるのに、どうもこのブログのソフトとウインドウズ8は相性が良くないみたい。 27 ...
和菓子です

和菓子です

 | 
なんというのか、たくさんの画像がたまっています。 このブログ上に載せたい。 秋の碧い、広い空。 海もある。 だが、もっといいことがらです。 なまものの鯛です。 鳥取ではかって婚礼とかのお祝いに餡を使って、そのまえは落雁だ ...
この頃

この頃

 | 
夜7時がホテイ堂の閉店です。 今日は28日(土)ななりますが、彼岸の中日を過ぎて一週間ほどななります。 中日、秋分の日を過ぎてわずかの日数しかたってないのに閉店の時刻にはもう暗くなっています。 その暗い7時過ぎ、店を閉め ...
少し書いてなかった

少し書いてなかった

 | 
数日記さないでいました。 天候が悪かったのもある。 我々夫婦の体調もある。 で、画像は撮り貯めしてたものを使ってた。 だ〜が、どうもそうじゃない。 体動かさなかったのが一つの原因だと思われます。 ほら、イギリス人は歩きな ...
鳥取城址

鳥取城址

 | 
昨日のブログからの画像は久松山へ、鳥取城址への散歩のときのものです。 日曜日でした。 朝早くから久松山の頂上へ上がった人。 ラジオ体操をしている人と、まあ多くは早起きの老人たちですが健康が充満するエリアです。 我々もその ...
暑い

暑い

 | 
なんだぁ? なんでこんなに暑いだいや。 鳥取砂漠だで。 だ〜れも外歩かんがなぁ。 外に出るのは死にに出ることと同義だで。 だが、今日は十三日会という集まりがあったので、自転車で料理屋へ行ったんです。 暑いんです。 まとわ ...