和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

鳥取散歩

久しぶりの散歩

久しぶりの散歩

 | 
朝、久しぶりの散歩です。 24日の日曜日です。 なんか女将とも歳のせいか散歩してなかったんですが、日曜日、少し気持ちに余裕が出きたのか出かけました。 同じところは面白ない。 で、ちょっとちがうところ。 違った風景はまた興 ...
画像・千代川鉄橋

画像・千代川鉄橋

 | 
むせます。 暑いです。 今日は物産協会の監査しに行ってきたんです。 自転車で。 鳥取です。 弊店の皆がどうもエネルギーが少ないみたいで、どうもいけん。 で、画像のみ。 6月1日のものだ。(画像をクリックしてください。大き ...
今日

今日

 | 
今日はむせます。梅雨だわい。 この土日両日のB-1グランプリには11万人をこえる来場者があったそうで、あっぱれ!です。 鳥取市の人口は20万人だからごっつい人数です。 今朝の散歩。 蓬です。あっという間に大きくなる。 名 ...
B-1グランプリと散歩

B-1グランプリと散歩

 | 
朝の散歩です。 久松公園でB-1グランプリをやってると知って、ちょっと見たくて散歩の行き先をきめ、行った。 まず目についたんがお堀道路わきのこのテント。 ありゃ、道路わきでやっとるで。と、思った。が、これは物販の販売であ ...
倉吉の会議出席

倉吉の会議出席

 | 
倉吉へ行ってきたんです。 鳥取県中部の町です。四つの市があるその一つ。 蔵の多く残る町です。 中部にあるから米子、境港、鳥取から集まるのには都合がいいのです。 鳥取県菓子工業組合の総会でした。 来年広島で全国菓子博覧会が ...
西高

西高

 | 
数日このブログを書いていません。 こんな小さなブログでも新聞記事じゃないけど新鮮さというものがあります。 えらいもので数日たった画像はなんとなく古くなるんです。 そうすると、載せるのになんか戸惑ってしまうという、なんとも ...
聖さんの祭り

聖さんの祭り

 | 
祭りはにぎやかなものです。 鬱憤のガス抜きにもなってるかもしれない。 エーライヤッチャ!コォラヤッチャ!マエダヨ!マエダヨ!ァ、マエダヨ! エーライヤッチャ!コーライヤッチャ! 普段静かに仕事をしてる人も、変わるんです。 ...
19日・20日の土・日

19日・20日の土・日

 | 
19・20の土日にはいろいろあったんです。 まず19日の朝は散歩のあと 婚礼菓子の配達です。 紅白のじょうようまんじゅうです。 さらにこの日女将は高校のときのクラブのOB会です。 これは夜です。 県外からおじさん、おばさ ...
朝の散歩

朝の散歩

 | 
去年までは千代川の川原でした。 同じところは面白くない。 先日は自転車で千代川河口まで行って海の波を見てきた。 その前は久しぶりに久松山の二の丸へ。 一昨日は鳥取駅まで。 今日は、そう、弥生町。 弥生町といえば飲み屋さん ...
ミツバチか?

ミツバチか?

 | 
店の前にあるななかまど。 暖かくなるにつれ、見る間に葉が大きく茂った。 花も咲いた。 その花になにか蜂が数匹止まって、どうやら蜜を吸っているような。 でも、体は小さいし、第一丸く太ってない。 黄色と黒の縞もない。 だから ...
乗りほうだい9

乗りほうだい9

 | 
「乗りほうだい」は終わりにします。 小雨の寒い智頭駅の待合室。 その前に鳥取から列車が入って来て、まだ乗ったらいけんと思ってた。 運転士とホームの上ですれ違ったときも何も言ってくれなんだ。 そうなぁ、鳥取人はシャイなんで ...
花いかだ

花いかだ

 | 
昨日の画像です。 すぐ近くの鋳物師橋から撮ったもの。 そう、桜の花びらです。花いかだです。 和人は風流な名前をつけるものです。 それとは別に、今日、来店のお客さんが言ってたとの情景を少し。 このお客さんは毎日千代川河口の ...