和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

鳥取散歩

疲れる

疲れる

 | 
  (画像は一昨日の朝に輝く太陽と鳥取の象徴、久松山ですが、クリックして下さい。画面から太陽の熱さが伝わります。やけどせぬよう気をつけて下さい。) 今日23日は朝の散歩はやめました。相棒が朝はやく胃が痛いという ...
梅雨明け散歩

梅雨明け散歩

 | 
                                                                                                          ...
土曜日の夕日(梅雨明け)

土曜日の夕日(梅雨明け)

 | 
    (弊店の前から西の空。梅雨の明けた夕日がきれいです。画像をクリックしてください。一日の終わりです。) 今日一日が終わりだと 西の空がため息ついた 家路を急ぐ人の波 やすらぎ達がお出迎え ささや ...
散歩から そして和菓子教室

散歩から そして和菓子教室

 | 
  朝いつもの散歩。南、南西の空にはまだ黒い雲あり。天気が西から変わるとすれば、昨日まで広島、島根に大雨、地すべり、洪水等ニュースをにぎやかす黒の軍団ではないかと思われる。   これは西の空。雲が台風 ...
ひさしぶり、朝、青空。

ひさしぶり、朝、青空。

 | 
  久しぶりの朝の青空でした。目を覚ますと雨が降っていない。こりゃ歩かないけんと、また千代川です。 二枚目の少し 森のようにみえるのは土手斜面のセイタカアワダチソウです。まだ黄色い花はありません。 なぜか、人が ...
なんでもありません

なんでもありません

 | 
今日は別になんにもありません。 とはいいながらアップしだすときりがないんですよ。色んなことあります。 歯医者さんのこと、菓子屋の十三日会のこと、この前の選挙のこと、いままで準備していた弊店和菓子教室のこと‥etc. 今日 ...
休日の散歩

休日の散歩

 | 
第二土曜日は定休日です。気持ちのゆとりがあるのかデジカメのシャッターも普段より多く押しました。数枚アップします。 そうそう、ぼやせんですが、女将がまたも入選です。七夕の文章も読んでくれて因州和紙の名も全国放送されました。 ...
歩いて発見八千代橋

歩いて発見八千代橋

 | 
  河川敷は緑地帯のようです。   八千代橋から千代橋を方向をながめる。広角で撮ると大河のようです。   川下の方を眺める いままで車では何度も通りました。ところがこの日歩いて八千代橋を中央 ...
散歩の原点 千代河原

散歩の原点 千代河原

 | 
いつもきちんと干してある洗濯物と千代橋の画像である。 いつもの散歩も同じところは飽きるもので、じゃあ何処があるかといってもそうそうない。そんな時は我々の散歩の原点、千代河原へ行く。ひばりがピィチク、ピィチク鳴いて飛び上が ...
朝の風景

朝の風景

 | 
天気のいい朝は気持ちのいいものです。 仁風閣、西高の講堂、水鳥のいる袋川です。 写真というとそのままを写すと思っていますが、実際の目で見たのとは違うようです。というのも袋川はこの写真とは少々イメージが違います。 (画像を ...
まだ慣れてないブログ

まだ慣れてないブログ

 | 
昨日おおちだにの写真を載せようと、いや、アップしようとしたらできなかった。今日やろうとしたら思ったようにまた出来なかった。これ二度目です。画像クリックして下さい。大きくなります。ちなみに今日はとても暑い。むせます。あっ、 ...
おおちだに(画像をクリックしてください)

おおちだに(画像をクリックしてください)

 | 
扉を出ると、行き先はおおちだにときめた。昨日第二日曜日は定休日である。月に一度の連休であれば普段より遠くの散歩にむかったのである。 ここも久しぶり。いつ行っても気持ちのいいところです。歩きに歩って2時間でした。疲れました ...