小春日和と云えるのも、そんなしょっちゅうないので、せっかくの画像なのでこれも載せておく。
先日の黄色でなかった銀杏の木、美歎に行く前の事柄ですよ。
まず河原町へ配達、次は鳥取駅、そして仁風閣に配達だったんです。
零細企業は体を動かさなければなりませんで。
身を粉にして、なんていうけども、こりゃ大げさかなぁ。
天気よし。
小春日和ですよ。
たいていの人はこんな天気になるとウキウキします。
なんでだろう?
人間が裸の猿だった頃に、いい天気であれば、寒くないし、見通しもよく、外敵も見つけやすくて安全。
そんなことが数万年くらい重なって、遺伝子に刷り込みされているのかもしれない。
で、仁風閣も気持ちよしです。
去年は女将の腕だったか、赤とんぼが止まったんですがねぇ。
時期としてはもう少し後だったかな。
まだ、この日は紅葉も浅かった。
だんだんと整備され、我々の目にしっかりと見えるようになった石垣。
いやぁ、ごっついです。
よくぞここまで積み上げたものです。
感心しきりです。
そんな歴史のあふれる場所で、この日に幸せな家族が七五三の写真を撮ってた。
これもこの家族にとっては歴史の一コマです。
この女の子は絶対に幸せになりますって。
仁風閣の名付け親、東郷平八郎が守るに違いない。
小春日和、なんかいいと思いません?