なぜかは知らねど、朝散歩に桜土手に足を向けちゃったんです。これってなんとしても日本人なのかと思う。しかしどれだけ昔から日本人が桜なのかと思うんですけどね。
頭には袋川桜土手で桜が咲いていたんですが、その方向へ足を向けたとたんに目立つ桜が咲いていた。
はは、何のことはない4代目が住む裏庭の桜だ。
これって我々夫婦が結婚したときに知り合いがくれたソメイヨシノなんですが、大きくなりすぎた。いや、庭が小さすぎた。ちょっと、いや、それなりに困ってる。
さて、土手に出るとすぐに目につく桜。左岸では極めて本数の少ない桜ですが、この桜はがっしりと枝を張っている。昔から。右の対岸から見ても無視できない桜です。
もうけっこう花が開いてる。曇り空がうらやましいかな。青空の光のなかで眺めたい花々です。
袋川左岸を下って行きました。画面右の山は久松山ですよ。読み方はキュウショウザンです。鳥取の象徴の城山です。ぜったい無視出来ない山です。
水門があるこの辺りは満開の時には、そう、晴れの日の満開の時には華やかに桜が主張するんです。
出会橋を渡って右岸へ行こうと、、、、、あら、カモがいる。いい景色です。
上流にシャッターを押すとこんな感じ。見える橋は有門橋だで。
その右岸の遊歩道は、まだ満開には少し間があるものの、なんか桜のトンネルって感じで、少しいいかな?
で、これは旧国道9号を渡ってさらに下流。もう丸山あたりになるのか、古い桜がぽつんと花を咲かせていた。この辺りにはたくさんの桜があったはず。だが、いまはこれ一本が目に入る。関係者が切れなかったのだろう。いいことだ。
そしてその近くにも、またカモがいる。で、ここらあたりで引返した。
土手から離れて相生町を通る道へ進路を変えた。これを南のほうへ歩けば弊店へ行ける。この、昔はたぶん大森公園と言ったんではないかと思うんだが、その公園にも、桜咲くですよ。
さらに、これは相生町の公園。ここに防災のでっかい拡声器がついているのかな。音がファンファンして何を云っているのかわからない防災拡声器だ。で、もう少し歩いて片原通りを渡ればすぐの弊店ですよ。
ほらほら、西中だで、鳥取市立西中学校です。私たち兄妹が通った中学校です。どえらい近くにある。ワシ応援団だった。校歌は専門分野で、しかし、その時に腕の重さを知ったんです。野球の応援をしてて、都合により続けて校歌斉唱となった時には、二度目の時に腕が重くて動かなかった。そうなぁ、夏にはやはり黒い学生服を着て応援するんで、Tシャツを絞ればしずくが出てくる汗というものもこの時に初めて知った。
いやいや、桜でしたね。皆が好きな近所の桜でした。ごっついことある。すぐ近くにも。桜だらけ。
話はまったく変わるけど、シリアでサリンが使われた。それも自国の国民に。クソだで。