以前から会津には行きたいと思ってたんです。
幕末当時に京都守護職を受けて、結局戊辰戦争では新制明治政府軍の集中攻撃を受けることになった藩です。別段会津藩が悪いことはない。ただ義理堅かっただけです。京都の治安を守るのがなぜ悪い?悪いことはないんですよ。
本来徳川家に一番砲火が集まるはずだのに、将軍は早々と大政奉還をやってたりするんで、なんなんだ?と。結局新政府軍の矛先は会津へ向かうわけです。ものすごく貧乏くじを引いたわけです。
もともと生真面目な藩ですよ。藩祖は保科正之で、家光の弟です。いい大名ですよ。そして代々この正之の家訓を守って真面目に勤めてきた藩です。
なんで幕末にひどい目にあわないけんだい?と常々思ってたわけです。
この真面目さに少しでも触れれたら、なんか、いいなぁ。と、そんな気持ちでした。
そうそう、明治になってもまだ悲劇は続きます。
会津23万石から本州の果てに斗南藩3万石となるんです。数年前に行った下北半島の大湊にその上陸地点だという碑を見てきました。
ろくに食べ物もなかったんです。
ま、そのほかいろいろあるが、とにかく行ってみよう、会津へと。やっと出発しました。
旅の目的はもう一つ。横浜で高校の時のOB会をしようとの計画です。
で、まず会津に行くには、お?名古屋からフェリーが出ている。仙台へ行くことが出来るんですよ。
話は少し変わるが、会津藩の傘下にあった新選組の土方歳三もこの仙台港で政府軍と戦ってるんですよ、たしか。でも失敗したんかな。どうだったか。
いや、まぁ、フェリーに乗りたいし、仙台も見えるし、これはいいと、そうなった。
さて、5月24日(金)に鳥取を出発です。
最初はバスも考えたんです。そう。フェリーが出る名古屋まで。安いしねぇ。でも名古屋はようわからん。早い話フェリー埠頭に行く連絡バスに乗る名鉄バスセンターもどこにあるのか分からんのです。
結局列車にしました。
名古屋港フェリー出発の19:00に合わせて列車に乗ると、鳥取発12;54発の「スーパーはくと」で間に合うんです。
四代目が駅まで送ってくれました。
朝の散歩でよく見ていた列車です。
指定席券はもったいないから、自由席です。乗客は少なかった。数人乗ってるだけで、採算合わんで、これは。
ごっついええ天気。
暑いんですよ。数年前の旅では夏の暑さにばてたんで、このたびは夏をさけて梅雨もさけて、この時期にしたのに、なんで気温が30度を越さねばならんのか。
このあと、仙台で聞いたニュースでは北海道が40度手前の温度とのこと。異常なんて聞きすぎて異常が普通の超異常の天気ですよ。
会津では35.6度だった。なんなんだ!
いや、ま、智頭急行線にはいり順調に名古屋へ向かいます。
いつだったか、「佐用」から「平福」まで歩いたことがあった。
途中道路工事をしている人に平福駅への道を聞いたら、我々を見ながら「なんなんだ?この年寄り夫婦は?なんでこんなところを歩っているんだ?駅はかなり遠いで。」といった顔をしていた。
姫路で新幹線へ乗り換えです。40分ほどあるんです。「のぞみ」はどんどん走っていきますが、我々は「ひかり」に乗るんです。「JRジパングクラブ」というのがあって「ひかり」だと30%の割引となるんです。
余裕をもって、電車を見ながら「ひかり」を待つか。そんな気持ちでホームに上がりました。
新幹線だらけですよ。
と、そこにあの有名なYOU TUBERですって。
これ、顔をブログに載せてもいいよなぁ。もしだめならすぐに削除します。
列車に関してのYOU TUBEではすごいらしい。シベリア鉄道にも乗ってたし、
最近は飛行機のファーストクラスに乗ったり、ついにはフェリー、さらには「飛鳥Ⅱ」にも乗船してた。まだ大学生ですよ。どえらい稼いでる。
新幹線の動画を撮ってた。
このホームは風が少しあり、涼しいんです。
この駅からかな?外国人の人をやたら見かけるようになるんです。
さてそのうちに我々が乗る「ひかり474号」がやってきました。
この新幹線は日本独特のデザインで、かっこいいですねぇ。一番最初に見た時はドナルドダックか?かものはし?と思ったものの、この独自性が魅力です。
15:06発で名古屋着が16:36です。
いつものことですが、静かに走ります。
すぐに名古屋です。
地図でみれば名鉄バスセンターはすぐなんです。
が、なんといっても我々は因幡の田舎の歳よりですよ。たくさんの人波のなかで駅を出てからどういくのか?ネットで調べた紙を手に持って、目印を探しながら、あ、でも、まっすぐになんとか行けましたです。
余裕をもってスタバではないがアイスコーヒーなんか二人分買っちゃたりしてねぇ。
でも夜の食事は買わなかった。フェリーでの夜のバイキングは一人2,000円なもんで、これにビールを飲むと2,500円。二人だと5,000円になってしまう。だから途中で買うつもりだったんです。
コンビニが乗り場の近くにあったんですが、おいしそうなものがならんでなかった。
まぁ、ええわいと連絡バスに乗りました。この連絡バスは一日にこれ一本です。
17:20発18:00埠頭着です。
徒歩の人はこれが便利でいいですよ。一人550円だったかな。
で、乗船手続きをすませて乗り込むんですが、昨日(?)のしけの影響で、1時間遅れの20:00出発となりました。
ターミナルより船へは長い廊下で飛行機と少し似ています。
船の売店で「札幌クラシック」の缶ビールを買うのを楽しみにこれより乗船です。