昨日、冬至でした。
今日から日が少しづつながくなります。
昨日の風呂には柚子が準備してありました。
皮へ黒いものが付いていて、たぶん女将の実家へできたものをもらってきたものと思います。
いやあ、いいですねぇ。
柚子。
風呂へ、あの柑橘のさわやかな香りが満ちてさわやかです。
ところで何故柚子なのか??
調べました。
えーーっつ。
まず冬至はこれから太陽が生き返ってくるわけで、めでたいんです。
一陽来復というそうで、この時に「ん」が付くものをたべるとよいそうです。
大根、にんじんとか。
じゃあかぼちゃは?
南瓜(なんきん)というんですよ。
「ん」が多くて「運気盛り」というそうです。
で、柚子。
これは端午の節句の菖蒲湯もそうなのですが、この香りが邪気を払うそうです。
これがみそぎに通じ、で、冬至を祝うということになります。
まあ、しかし、そんなことは関係なくてキモチいいですよ。
日本人でよかったっていう感じです。