なんで こんなに 暑いだいや!
昨日、今日は店は休みだで。 そうは言っても配達と集金には行ったけどなぁ。 車はええで、エアコン効いてるしなぁ。 昨日は鹿野町まで夫婦でドライブだが。 はは、温泉だがないや。 あいかわらずノンアルコールのビールを買って二人 ...
よかった、よかった。
暑いで、ほんと、暑い。 毎日のように、朝、天気予報を見るが、35℃以上で、夜は25℃以上。 熱帯夜なんて言葉いつごろから言い始めたのか? 日本の夜はいまや以前の南国。 大きなエネルギーを持つ台風さえ以前とは違うとんでもな ...
夏?夏より暑いがな!
おう、7月になったか? と、思っていたが、なんと、もう、14日だが。 嘘だろうと思う。 6月から連日30度以上の気温が、今日は少し暑さが弱かった。 温泉にしっかりと浸かり、その建物の玄関から出ると普段より暑さが弱かった。 ...
泣く子と地頭には勝てぬ
「泣くこと地頭には勝てぬ」、これって、いまや地頭はいない。 で、変えるなら、「泣くこと病気には勝てぬ」としたい。 あ、画像は去年11月の終わりに撮ったもので、知事公邸の配達に行った時のものです。 少し前までは四代目が配達 ...
6回だけではなかった。
BCG注入法は膀胱がんの治療のひとつですが、一昨日6回目をしてきました。 それで終わりかと思ってた。 そう聞いてたんです。 ところがである。 カテーテルを入れて、BCGを入れながら、主治医が言うんです。 「痛み止めはあり ...
BCG注入療法2回目の前に、ちょっと。
前回の続きとして二回目のBCG注入ですが、そういえばG寺の掲示板を2月からかな、載せていない。 載せにゃいけんがなぁとまず載せる。 で、3月は これは、戦争のない日本ではそうなのだろう。 戦争は異常な世界だ。 だが、絶え ...
本来一番忙しい3月だが。
2月は「おいり」の卸をやめたので、毎日付けてた生産額が、ものすごくガタ減り。 さらに四代目に続いて主たる職人がやめて、今や我々老夫婦とやはり年取ったパートさん二人となったわけで、なんとも「神」がいるものなら、なんといたず ...












