ゴルバチョフさん2014年11月30日 | その他先日ゴルバチョフさんのドキュメントをやっていました。 当時このままで終わる人ではないと思ってたんですが、エリツィンとかが出てきて、その後テレビでは見たことなかった人です。 1800年代後半だったんですねぇ。 1900年少 ...続きを見る猫だ!2014年11月29日 | 「もなか」といいます、家族神戸の妹に送った猫です。 話せば長くはない話なので猫ります。 女将が苺を植えるというのです。 最初は四代目が住むその庭に植えようかといってたものが、結果は閉店の後ろにある鉢に数株姿をみせています。 それを買って、女将がレ ...続きを見る昨日のつづき2014年11月28日 | 鳥取のこと、鳥取散歩川端通りです。 なんとアーケードが無くなるということです。 まぁ、商店も少なくなって、新しく作り変える資金もないのでしょう。 昔は、半世紀前には映画館がありました。 世界館、名画座ちいさな百貨店のような東部生協もありまし ...続きを見る鳥取若桜街道県庁寄り2014年11月27日 | 鳥取のこと、鳥取散歩年賀状がどうのとか、紅白歌合戦がどうのとか、そんな時期になりました。 さて、今月も終わりに近づいたので、今日の画像は古くなってしまった。 そんな今月16日の街角話題です。 最初久松山への散歩に出たんです。 と、そこに停ま ...続きを見るこの時期の和菓子2014年11月26日 | お菓子今年もあと師走を残すのみとなって来ました。 幼いころは学校の遅刻が気になるくらいで何にも時の経過には関心はなかった。 それよりも早く平日は過ぎて日曜日が来るのを楽しみにしていました。 たくさんの時間の貯金があったのです。 ...続きを見る大根と蟹2014年11月25日 | その他、想うことまず戴いた順序にそって大根です。 とれとれの大根ですよ、このブログにも以前なんども載ってます後輩のHさんがもってきたんです。 あれですよ、普通大根とは根の部分の白いところを食べるんですが、それはあたりまえ。 葉、葉っぱが ...続きを見る女将は風邪2014年11月22日 | お店のこと、家族なんと鬼が、いや、女将が風邪ひいた。 何にもかもがストップし、ありゃりゃといった感じで、でも、明日が休みでよかった。 明後日は明後日の風が吹く。続きを見る初めての海2014年11月21日 | 撮りたいぞ、ANA東京便、波、鳥取散歩どんどん寒くなってきました。 今週の初めだったか雪おこしも鳴りました。 光ってすぐにバーンと大きな雷が鳴った時、飼い猫の「もなか」はベッドの上に寝ていたのがびっくりして飛びはね、床へ落ちる様におりたものの、安全の場所を求 ...続きを見るダイエット2014年11月19日 | 想うことひたひたと音もなく太り続けている。 ズボンがこの前はくことができたのに、洗濯後はくのが極めてしんどい。 いや、無理だ!はけない。 食事どきは、ほんとはいいことなんですが、嬉しくて、いや楽しくて、だから問題なのは、何を食べ ...続きを見る健さん死去2014年11月18日 | 想うこと今日のネットのニュースです。 10日に亡くなっていたとのことで、83歳でした。 で、その所属事務所の報道関係へのFaxの文章ですが、「生ききった安らかな笑顔でございました。」とあるんですが、なんと、すごい文章です。 そん ...続きを見る市議会議員選挙2014年11月17日 | 和菓子教室、鳥取のこと、鳥取散歩昨日が投票日でした。 朝7時から夜8時までだったかな。 市役所の人も日曜日に出勤にて大変です。 その人件費もかかってる。 どうか選ばれた議員はその俸給のことも考えてしっかりと市民の立場にたって、あほな先生にならずにその仕 ...続きを見る和菓子教室の準備2014年11月15日 | 和菓子教室一週間後に和菓子教室があるんです。 で、そのうちの一つが栗蒸し羊羹なんです。 だもんで、今日は「栗蒸しようかん」を作ってました。 ふだんまったく作ってないものですんで、練習ともいえます。 で、前々から栗が普通だけど芋、サ ...続きを見る