和菓子と餅のことなら鳥取市のホテイ堂へ。謹製御菓子・季節の菓子・御引菓子を紹介します。

ホテイ堂日記

母の日

母の日

 | 
母の日ってのは先月の話です。 ちょっと古いかな? 我が家の長男が送ってきた。 いや、その嫁が送ってきたといったほうが正しいだろう。 孫が描いた絵。 そして異国の包み紙。 女将と大女将は期待に胸をふくらませ、 ほら、異国。 ...
15日の和菓子教室

15日の和菓子教室

 | 
15日土曜日の和菓子教室です。 今回は参加人数が多くなりそうなので15日と22日の二日に分けてすることにしたんです。 今回は「みたらしだんご」と「玄米だんご」そして「砂丘餅」です。 まずみたらしだんごです。 「玄米だんご ...
レシピ訂正

レシピ訂正

 | 
えらいことです。 今日気がついた。 昨日の和菓子教室の砂丘餅の配合表の分量がまちがっていたんです。 これは参った。 いけんです。 昨日の和菓子教室のみなさんごめんなさい。 訂正します。 砂丘餅のきな粉60gと記していまし ...
ジオライナー⑤

ジオライナー⑤

 | 
城之崎温泉も大体見た。 が、まだあった土産を買ってない。 引き返してメインストリートにあったおかき屋さんで買ったんです。 おかきを4袋くらい。 すると女将は二、三個のおまけももらった様子。 あらためて駅周辺をみると、交番 ...
ジオライナー④

ジオライナー④

 | 
昨日はお菓子屋さんの寄り合いがあったんです。 で、「ホテイさんちょっと一軒行こうやぁ。」とおさそいがあり、私は「いや、今日は帰るんです。」と言ったんですが、「まぁ、ええがないや。」と結局行ったんです。 さて、和田山から豊 ...
ジオライナー③

ジオライナー③

 | 
竹野はネットで調べたら海が綺麗とのこと。さらに海を見ながらの露店風呂もあるとのことで、バスで10分程と書いてあった。 別に城之崎の人の多い外風呂でなくとも竹野なんかのほうがいいのかもしれません。 まあ、往路、往路。 とり ...
ジオライナー②

ジオライナー②

 | 
6月8日(土)朝8:58に鳥取駅をジオライナーに乗って出発したんです。 それもいい天気でした。 とりあえず、先に、この日の最初から最後までの列車発着時刻をしらせます。 鳥取発    8:58 豊岡着   10:37 豊岡 ...
ジオライナー①

ジオライナー①

 | 
今月土日、8日,9日は弊店の月に一度の連休日なんです。 で、以前から女将の希望である「山陰ジオライナー」に乗ろうという夫婦企画が進んでいたんです。 これは鳥取なり、豊岡なりの行政が鳥取、豊岡間の乗車運賃の半額を補助するも ...
ジオライナー

ジオライナー

 | 
最近のお菓子。 四代目のお菓子です。 「枇杷」 みたから保育園の先生が来店。 「園長さんがお客さんに出してるのみたら、親に食べさせてやりたくなったんです。」 今日お買い上げいただきました。 ほらね、四代目が作ってる。 手 ...
後輩の高校生

後輩の高校生

 | 
いままでに何度か来店してた高校生です。 しっかりと愛情を受けて育っただろういきいきとした表情の豊かな女の子です。 和菓子を好きなのかな。 こんど弊店の和菓子教室に参加します。 そう、和菓子教室の案内を「クラフト in 八 ...
クラフト in 八頭・二日目

クラフト in 八頭・二日目

 | 
二日目とはいえど売るものがないんです。 寿公園夏みかんのゼリーは売り切れ。少しのピールとマーマレードはある。 小判もちは売り切れ。たまごまんじゅうもとっくに売り切れ。 結局冷凍庫の中を探してわらび餅を見つけた。 これに生 ...
祭り

祭り

 | 
クラフト in 八頭の続きは続きだけども二日目じゃないんです。 土曜日の一日目を帰ると、そうだ、祭りだと気がついた。 弊店のすぐ近くの火伏神社です。小さな神社ですよ。 毎年6月の第一土曜日と日曜日にあるんです。 そうか、 ...